キャノンデール プロフェット– tag –
-
プライベートMTB試乗会!
昼過ぎくらいに長男が8ヶ月ぶりくらいに帰省してきました。といっても、所用が多く、あまり家にいることはなさそうで。とりあえず、元気そうで安心しました。 その後、里山にでも出ようかと思って準備を始めました。しかし、昨日の台風でさすがに荒れたり... -
やっちまいましたですよ
今日は一瞬、トレイルに行こうかと思ったんですけれども…。朝方まで雨が降っていた関係で難しいかな、と近所ライドに切り替えました。 SB山 SB山 八重桜 八重桜 八重桜 いい天気 八重桜 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII はバイクにはちっともピントを合わせてく... -
cannondale rize 最後のライド
今日はProphet オーナーのKさんと一緒に軽く走る可能性があったので、Cannondale Rize号の最終走行日に設定しました。 Kさんも数時間、予定があいたとのことでしたので、午後ご一緒することに。 恒例の階段を下る Prophetをお借りして段差を飛ぶ この階段... -
モチベーション上がる
ProphetオーナーのKさんから、「今年は富士見にも行きたい」というメッセージをいただきました。内容を確認してみると、なんとDH用のヘルメットを入手されている(笑)。実は私も欲しいと思っていていつの間にか落札されていたもののようで、頭部と顎の部分... -
歴代Prophet
ウクライナが緊迫していますが、21世紀に入って20年以上も経過した現在。20世紀までの辛い過去を教訓にした、人類の英知で何とか乗り切って欲しいと切に願います。今、世界大戦レベルの衝突が起こると、当時の被害では済まないでしょう。私たち現代の人間... -
公園の紅葉
https://youtu.be/HpTTNbC2q9s 本当に宇宙はあったんですね!(笑) カメラの向きが固定だから地上の間隔で見てしまうけど、上も下もないんだな、ということが良く分かる映像でした。 今日は朝から妻と一緒にインフルエンザワクチンの予防接種へ。10:00に予... -
伝説は引き継がれる
今日はバイクメンテナンスの日。 滅多に使わないMINOURA(ミノウラ) RS-5000 クランプ型ワークスタンドを引っ張り出してきました。すでに、両足のゴムは消え去りましたが…。 ドイツから入ってきた、88+(Eighty Aid)チューンのCannondale Lefty Max 140 Carb... -
フレッシュな脚でトレイルライドしてみる
今日はProphetオーナーのKさんに車を出していただき、朝からトレイルライドに出かけました。 こちらは10月に同じトレイルを訪れたときの車載写真。これを1本のストラップで留め、強力な固定力を得られるのです。 ところが、今日は私が重大なミスをしまし... -
衰えに凹む
朝、起きたら全身がひどい筋肉痛で。かなりハードだったんだと思います。特に股関節回りの深い筋肉群が総合的に痛い。 昨日、富士見でスピードを上げたのは9年ぶり、なんて書きましたが、気になって2018年にLeftyのストロークを120mmに短縮して27.5化したC... -
楽しいトレイルライド
今日はProphetオーナーのKさんが車を出してくださるということで、ちょいと楽していつものトレイルに行きました。Kさんは仕事上がり後の合流ということで、お疲れさまです。 こんな感じで車載をしていただいたんですけれども、前後にスタンドを置き、ベル...