-
予定通りバイク大改修
まず午前中は、長男のGARY FISHER MARLIN (2003)のメンテナンスから取りかかりました。 子供のことだけあって、購入以来ほとんど放置状態です。 まず、汚れとちょい錆びが混ざったチェーンをチェーンクリーナーできれいにさせました。さらに、各部品に注... -
今日は1日かけてProphetを大改修します
G. DH Marathon Nozawa 2007も大盛況のうちに無事終了したようです。参加者の皆様、お疲れ様でした。来年は私も出場目指して頑張りたいと思います。安達選手はRene選手を10秒差まで追い詰めた模様です。これはまた来年以降が楽しみですね。 さて、明日は長... -
今年もあのイベントが
2005年の第1回大会に参加し、2006年には家庭の事情でエントリーしながらDNSとなってしまったあのイベント、G DH Marathon Nozawa が今年も開催されています。今年は、子供のサッカーイベントがあり、妻はチーム代表でしかもホスト校となることが最初からわ... -
Cannondale Prophet 1000 の変速系変更
Cannondale Prophet 1000 (2005) の完成車に最初からついてきたSRAM製変速装置ですが、どうにも調子がよいとはいえません。Prophet以前に乗っていたCannondale Jekyll 500 (2003)の変速系がShimano製だったせいか、変速が重く固く、最初から違和感がありま... -
やはりどっちも
先日本格的に乗ってそのすばらしさに感嘆したSCOTT RANSOM 40(2007)。そして、これまで恐らく8000km以上乗っていると思われるCannondale Prophet 1000(2005)。 先週RANSOMを持ち込んだような長く下りが続く場所では、Prophetでは恐らくRANSOMほどは快適に... -
ICOの今後の計画など
ICOを新サーバに移転してからWebサーバにやってくるリクエストが急激に増加し、初日のようにサーバがスローダウンしたりしないか、少々心配になってきています。まあ、おそらく半分以上は検索エンジンのロボットによるリクエストのようなのですが。 フィッ... -
SCOTT RANSOM 40 (2007) + FOX FORX 36 TALAS R 2008、良かったです
今日久々に、ちょっと本格的に乗ったのですが、SCOTT RANSOM 40 (2007) と FOX FORX 36 TALAS R 2008 の組み合わせ、とても良かったです。 サグ調整など、基本的な設定はすべてトレイルストアで行っていただいて、あとはリバウンドの調整のみとなっていま... -
SHURE 高遮音性イヤホン・ブロンズメタリック SE530-J
私が所持しているのは、E500PTHのほうです。より新しい製品のSE530に置き換えられましたが、内容的には付属品のフレックス イヤパッドがソフト フォーム イヤパッドに置き換えられただけのようです。 私は、そのソフト フォーム イヤパッドのSサイズとMサ... -
THE WAY OF DRAGON ドラゴンへの道/ BRUCE LEE 12inch FIGURE
今年になって急激にはまってしまったブルース・リーのフィギュアですが、このENTERBAY製フィギュアの出来にはもう絶句します。 前作で名作と言われた死亡遊戯、これは発表当時信じられないくらいの出来だと思っていたのですが、この「ドラゴンへの道」を入... -
アクセスが集中し、ご迷惑をおかけしています
今日の午前中、DNSの設定が書き換えられているのを確認しました。 それからしばらくたって、アクセスが急増し始めたのですが、まずはYahoo!のクローラーがものすごいリクエストを投げてきて、次にgooのichiro/2.0とかいうクローラーがリクエストを投げ...