-
痛
今日はCannondale Chaseで行きました。 ドロップオフ練習をいつも最後のほうに回していたのですが、今日は明るいうちにやろうと思って最初にしました。 1回めはきれいにランディングできました。少し安定してきたな、と思ったのですが…。 2回目。ランディ... -
今日はゆるゆる
今日は子供の迎えなどで時間が1時間ちょっとしかとれなかったため、Cannondale Prophetで公園を軽く流してきました。ゆっくり走ったのでいろんな場所のいろんなことに気づく余裕がありました。たまには、わざとゆっくり走るのもいいものですね。 たとえば... -
チェーンデバイス
Cannondale Chaseにはチェーンデバイス/チェーンガイドが必要となるのですが、以前Scott Ransomのメンテナンス時に失敗して変形させてしまったものがあることを思い出しました。 これをプラスチックハンマーなどで叩いてまっすぐにできないかと思ったわけ... -
ハウジングホースガイド
Jagwireのハウジングホースガイドが届きました。今回は5mmタイプのものを選択しています。 現在、Cannondale Chase のホースはテープで仮止めしているだけですが、これでようやく固定できます。 あとは、これまで走ってみて、チェーンデバイス/チェーンガ... -
筋トレ再開
左肩の調子が悪くなり、治療に通い始めてから筋トレ系の運動はやめていました。9ヶ月間、休息のルーティンを入れなかったのでちょうどいい休みになったかもしれません。今日の治療で軽く動かすことの許可がおりたので、慎重な動作をやる前提で再開しました... -
CMS検討中
今回、MODxにかなりやられたので、改めてCMSを探してみたりしていました。 今注目しているのが、昨年のCMSアワードでグランプリをとっていたDrupalと、その前のアワードで総合2位だったJoomlaです。今日これら2CMSの書籍が2冊並んでいたので、立ち読みして... -
減量系のややこしめの記事復活中
やっとですね。MODxのリソースブラウザの設定方法がわかりました。ある設定をフルパスに変えるだけでした。しかし、前に動いたのになんで動かなくなったんだろう? パスがリセットされちゃったりするのでしょうか? 次にMODxを更新するときには気をつけるよ... -
年末年始の締め
今日は年末年始の締め。結局毎日自転車に乗ってました。Chaseを組み立てたばかり、ということもありましたが、ロードバイクには1回も乗らずに、毎回MTBでした。 だいたいは同じ場所を走っていましたけど、今回はちょうどいい感じのドロップオフを見つける... -
MODxちょっとつらいな…
サイト管理の煩わしさから、数年前からCMS (Content Management System)を使用しています。 最初はXOOPSに始まり、現在はMODxを使用しているのですが、意外に大変。肝心のコンテンツを編集するときにいろいろな問題があるのです。 セキュリティアップデー... -
日本郵政年賀状のCM
日本郵政年賀状のCMが気になっています。 櫻井翔君が乗っている自転車が、Cannondale独特のフレーム形状をしているように見えるのです。 そこで、上記の動画を見つけて静止画にしてみたところ、どうも一昨年(2007年)まで現役だったGeminiのようです。とて...