MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
登る人
当初ChaseのハンドルグリップをProphetに戻す予定でしたが、面倒くさい。そこで奥さんのRushのグリップを借りようかと思いましたが、RushについているCannondaleグリップは簡単には外せないタイプのもの。またChaseかな、と思いましたが、自宅にはJudgeが... -
初詣
昼過ぎから近所のお寺に初詣。おみくじは「大吉」で、今年1年いい年になることを期待しています。 その後、今日もChaseに乗って公園へ。一昨年までは初詣に出かけていた神社の裏です。この神社にはすごい数の露天が並ぶので、例年その裏側は業者の車でいっ... -
あけましておめでとうございます
今年もICOをよろしくお願いいたします。 さて、今日は午前中をゆっくり過ごして、天皇杯の決勝を見たらもう夕方。まだ初詣にも出ていないのですが、MTBには乗る時間がありそう。ということで、少しだけ出ました。時間がないので一人で行くつもりでしたが、... -
今年最後はクロカン風チェイス
今年最後のライドです。昨年はセブンヒルズ・アドベンチャーさんの大晦日ライドに長男と参加しましたが、今年は近場です。 今、Cannondale Prophetからハンドルグリップを外した状態になっているので、今日もChaseで行くことにしました。しかし、遊ぶポイ... -
今日も
今日もCannondale Chaseで公園を走りました。 急坂では最後の出っ張りでバイクが浮いたあと、着地でがーんときます。プロフェットのようなフルサスだとそれを感じませんでした。今までバイクの性能に助けられていたことを実感しました。 そこで今日は膝を... -
Chaseで公園へ
今日は、今年最後の肩の治療に通ったあと、組み立てたばかりのCannondale Chase 1で公園に出かけました。普段はProphetで行く場所です。なるべく激しい動きをしないようにという指示を受けているので、この1週間はMTBやロードバイクに乗るのを控えていまし... -
Cannondale Chase 1 Original Vol.0.9
今回、初めてフレームからの組み上げにチャレンジしました。 ヘッドパーツは付いていましたが、Cannondale Sizeではなかったため、取り外し、取り付けも経験しました。初めて尽くしの組み上げで、なかなか思うようにいきません。 しかし、追加パーツなどを... -
Chase 難しい
FSA GAPというDHなどに使われるシングルクランクを入手し、それを使ってみました。 BBの外側への張出も大きいので、おそらくクリアするのではないかと思っていましたが、歯数36のシングル用チェーンではそれでもチェーンステーに干渉します。 今の段階では... -
クランク周りの構成
組み立てが止まっているCannondale Chaseについて。 Prophetから過去に取り外したSRAM X-9 シフターを探していたのですが、出てきませんでした。一体どこにしまったのか…。ショップで確認すると12,000円もします。たぶん左右セットなんでしょうけど、基本... -
子供に頼んで
Cannondale Chaseに取り付ける駆動系の部品を探してみましたが、なぜかリア・ディレーラーしか見つからず、シフターがどこにあるかわかりません。このため今日の作業は完全に止まってしまいました。シフターは右だけですが、別途入手しなきゃいけないかも...