MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
Cannondale Prophet号
どれくらいぶりでしょうか? Cannondale Prophet号に乗るのは。少なくとも1ヶ月以上は走っていなかったと思います。 来日されているとむっちUSAさんと少しだけお話しする機会があり、久々にProphet号を駆り出すことにしました。CannondaleがLeftyのメンテ... -
Cannondale Judge 弐号機
4月の最終日、exfit TVコンテンツ撮影のため、皇居の近くまで出かけてきました。 GWの最中ですが、実に多くのランナーが皇居の回りを走っていました。その中で、元マラソンランナーの方の取材を行いましたが、いい画が撮れていると思います。トップアスリ... -
2週間ぶりのポタ
ずいぶん久々な感じがしますが、近所の公園を走ってきました。 最近はもっぱらLapierre Spicy号で走っています。160mmバイクなんですが、非常に走りが軽いので常設コースからポタリング、仕事の移動まで大活躍です。しかし…。 渋谷区の駐輪場に停めていた... -
相模湖プレジャーフォレスト(3)
トレイルラインのムービーばかり紹介してきたので、以前からあるコースのムービーも紹介しておきます。まずは、ビギナーズラインとShort DHコースのムービーから。 https://youtu.be/gU4BH-pVcog ビギナーラインとShort DHコースは、2年前に初めて来たとき... -
相模湖プレジャーフォレスト(2)
Tさんが上から下まで連続して撮影してくれたので、そのままアップしてみました。 https://youtu.be/rxlJSM8SAL4 SONY Cyber-shot DSC-HX9Vで撮影したものもそのままあげてみました。 (動画公開終了) youtubeにアップした段階で画像は落ちるかもしれません... -
相模湖プレジャーフォレスト
昨日、天候が良さそうなことから急遽Tさんと予定を立て、相模湖プレジャーフォレストまで行ってきました。 これまで公園以外を走ったことがなかったLapierre Spicy号はようやく今日がシェイクダウンということになりました。私自身も本格的なMTBコースで走... -
おっと。用意をしないと。
今日は花粉症の薬をもらいに行きました。薬局で手持ちのお金が足りずに焦って、家に帰ってもう一回行ったりしたので、暇になったのは17時以降。そこからLapierre Spicy号で公園へポタリングに出ました。 今日もSONY Cyber-shot DSC-HX9Vがお伴です。 今日... -
Women of Dirt
まだまだ先と思っていたら、富士見パノラマのオープンも近づいてきました。 こんなのを見ていたらいてもたってもいられなくなる…。 まあ、こんな走りはとても無理ですが、女性選手たちもすごいですね。 すごいな。 「ヒントになれば幸いです(仮)」さんの... -
Sony Cyber-shot DSC-HX9V デビュー
今日は、ポタリングのお伴に、初めてSony Cyber-shot DSC-HX9Vを持ち出しました。 ↑は私が持っているのと同じゴールドタイプです。 Lapierre Spicy号で公園まで出向いてみると、昨日と打って変わって、すごい人出でした。 やはり昨日は天候不安が客足が鈍... -
ハードテール & Vブレーキ
今日は長男の高校への入学式。最終的に私立高校に進学となりましたけど、私が思った以上に「厳格」な印象でしたね。 彼が中学生のときの授業参観を見た感想は、私が中学校のときと比べてよく言えばフランク、悪く言えば無法地帯。これも時代の流れか、なん...