Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
十分ではないけど
7日のa.b.c. cupに向けて、最後の練習&トレーニングでした。昨日に引き続いて天気がよく、さらに路面状況も非常に回復していて、どのポイントを走ってもちょうどいい感じのコンディションでした。 今日は、走るコースを車載カメラでとってみようと思っ... -
最終週
来週開催されるa.b.c. cupですが、その練習とトレーニングができるのは今週末が最後。幸い、今日はすごく天気がよく、2時間ほど走ることができました。 前回子供と出場したときと同様、今回もProphetでXCポジションにして乗るつもりですが、このポジション... -
時間を見つけて公園走
今月に入ってMTBで走ったのは、おそらく今月3日の、幕張海浜公園以来だと思います。来月のa.b.c. cupにエントリーしているので、もうちょっと走っておきたかったところですが、今月はいろいろとあって、なかなか出かけることができませんでした。神社の裏... -
一通り完了
先日、Cannondale Prophetに装着したMagura Marta SLの左右のアソビを調整しました。2005年に購入後、昨年くらいから徐々にパーツ交換をしてきましたが、これでオリジナルパーツの大部分が別のパーツに置き換わったことになります。 フロントブレーキのホ... -
Magura Marta SL – Gold 2007 / MET Parachute
ChainReactionCycles.comに注文していたMET Parachute 54-57cm M Black, およびMagura Marta SL - Gold 2007 Front 180mm IS Mountが届きました。 MET Parachute これはもう本当に、ロード用/XC用ヘルメットにフルフェイスオプションパーツを付けられるよ... -
幕張海浜公園
今日の午前中、Scott Ransom 40 (2007) は新しいオーナーさんの許に嫁いでいきました。とてもいい人ですので、これから今まで以上に可愛がってもらえることでしょう。 しかし、こんなに喪失感があるとは思わなかった。とても寂しい気持ちがします。これも... -
Scott Ransom 40
今日は下の子供と近くの公園までサイクリングしてきました。 今日使ったのは Scott Ransom 40。先日購入店のトレイルストアさんでメンテナンスをしていただいたり、アドバイスをしていただいたことで大化けし、とんでもない乗り心地のバイクに仕上がってい... -
チェーンリング固定ボルト&ナット
今年の7月に Cannondale Prophet のチェーンリングを外そうとしてなめてしまったボルト&ナット。もうどうしようもないと思っていました。しかし、先日富士見で8月に紛失した工具セットと一緒にトルクスレンチが見つかり、これがどうもディスクブレーキ... -
いよいよオリジナルパーツがなくなりそう
先日、MET Helmets Full Face Parachute 54-57cm M Black というヘルメットが欲しくて、UK の chainreactioncycles.com を見ていました。以前はこれ、18,000円くらいで売っていたのですけれど、これがなんか12,000円くらいになっているではありませんか! ... -
IRC Mibro for Marathon の耐久性
日曜日に富士見に行ったので急遽 Prophet の前後タイヤを Maxxis High Roller 2.35 Tubeless に変更していたのですが、自宅周辺の公園や都内の移動などにはさすがに漕ぎが重すぎます。 そこで、IRC Mibro for Marathon 2.25 Tubeless に付け替えようとして...