一眼レフ– category –
- 
	
		  鳥さんたち、ありがとう先週だったか。朝、いつもの川の下流をCannondale Prophet号で移動していると、橋のところでロケを行っていました。撮影隊の人数も多かったので、ドラマの撮影かな。女性が一人で立っていましたが、あまりゆっくりお顔を拝見することもなく、数メートル横...
- 
	
		  これもまた逸品兵庫県南部地震から21年。首都圏でもこの30年間に大地震に見舞われる確率は70%と言われていますので、常に注意が必要となっています。どうしても普段の生活に流されてしまいがちですが、毎年この日や3/11が巡ってくるたびに気を引き締め直しています。 今...
- 
	
		  行動とリスク最近、工事によってふさがっていた川の両岸のうち、片側が開通したので、大きな回り道となるSB山を往路で使うことがほとんどなくなっていました。未だ枯れ葉が深く積もっていて気持ちがいいです。本当は少し早めに出て、遠出しようかとも思ったのですが、...
- 
	
		  キットレンズの日いやあ。DAIGOさんと景子さん。さわやかでいいなあ! おめでとうございます。 さて、昨晩は2日から残っていたこれをいただきました。 そうです。富士見パノラマリゾートのお土産物屋さんで1人1本いただいたものです。 結構トマトジュースは好きで、ポタ...
- 
	
		  今日は自転車のみなのですわがiMac 27 late 2009は、写真を準備していたら虹色クルクルになったままになってしまったので、今日はMacBook Proのほうで。こちらは、画面ヤケがひどいので、早くリペアプログラムに出したいと思っているのですけど、iMacがああも不安定では…。 Canon E...
- 
	
		  普通の生活に年末年始休のあとの1週間、ずいぶん疲れました。久々にMTBでの移動を再開したこともあるのでしょうが、今日は正午近くまで寝ていました。 この1週間の移動にはCannondale Prophet号を使ったので、今日はSanta Cruz Nomad号にしました。 最初、カワセミポイ...
- 
	
		  タイミングが…やられた。4K30pに対応したんですね…。スペックもかなりすごい。まあ、現在のCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIボディ EOS7DMK2とは10万円近い価格差になっているので、納得するしかないですね。 4K欲しかったなあ…。タイミングだから仕方ない...
- 
	
		  連休最終日に初ポタ1日は初詣、2日は日帰りスキー旅行となったので、3日が初ポタの日となりました。年末年始の連休最終日でもあります。 初ポタのパートナーはもちろん、Cannondale Prophet号。一番のお気に入りバイクです。 年末にNikon D600を持っていったので、今日はCano...
- 
	
		  謹賀新年旧年中は何かとお世話になりました。本年もなにとぞよろしくお願いいたします。 大晦日〜元旦は、長男の彼女が来てくれて賑やかな年越しとなりました。鍋も子供たちが全部準備してくれたので、私たちは楽でしたね。お客様が帰ってしまうと、とたんに寂しく...
- 
	
		  旧年中はいろいろとお世話になりました。あっという間に1年が過ぎ、またあっという間に年が明けてしまいました。 旧年中はみなさまには大変お世話になりました。 今年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。 冒頭は今年最後の、カワセミちゃんです。今日は出てくるまで時間がかかりましたが、い...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	