自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
Cannondale Prophet号が…
ちとパキパキ音がするなあと思って、朝グリスアップしました。サドルやシートポスト、ペダルあたりから聞こえていた音は消えました。 しかし…。 ペダルの上にしばらく立ったあとこぎ始めたり、勢いよくプッシュすると「カキッ」と音がして、足にはかなりの... -
暑すぎますね
…梅雨明けしましたが、めちゃくちゃ暑いですね! 昨日土曜日は惰眠をむさぼっていたら夕方になっていたので出られませんでしたが、今日は消防検査があったので、それが終わってからちょっとだけ出てきました。 でも、いざ外に出てみたら暑すぎ。スタンディ... -
富士見から帰ったらできるようになってた
土曜日、富士見から帰ってきた翌日、Cannondale Prophet号でポタってみたら…。 突然、スタンディングスティルができるようになっていました。以前も一度だけ長く止まれたことがあったので、フロックの可能性もあるかと思って、日曜日は別のバイク、Lapierr... -
今シーズン初回の富士見パノラマ
禁断症状で富士見の幻覚ばかり見るので、Tさんとお休みを合わせて、7/01(金)、富士見パノラマに行ってきましたよ。 平日ですけど、金曜日ということでいくつかのグループが来ていました。テントを張ったりされていたので、もしかしたら金曜日そのまま泊ま... -
体力復活中
5月に仕事の関係で不規則な生活を送り、しかも梅雨入りもあってかなり体力(Physical Fitness)が低下していました。少し落ち着いてきたので、週末のライディング時間と距離を少しずつ延ばし始めています。 今回のLefty Max 140 Carbon SPV Evolveは2006年モ... -
コイル選択
今日はフォークを換装したばかりのCannondale Prophet号を試します。 今日はせっかくPanasonic DMC-GF1を持っていったのに、SDHCカードを入れ忘れてしまっていました。久々にiPhone 3GSで撮影。 フォークの性能を試したいときは、仮想登山道。今日は土は湿... -
Lefty Max 140 Carbon SPV+
5月に書きましたが、私のCannondale ProphetについているLefty Maxのインナーレッグが錆びて、ひどい状態になってしまいました。おそらく普通に乗っている分には何の支障もないのでしょうが、とても残念な気持ちではありました。 Lefty Maxの新しいモデル... -
野沢温泉スキー場 今年もやってくれるみたい
http://www.nozawaski.com/summer2011/mtb/index.php 昨年のグリーンシーズンに運営されたマウンテンバイクコース、またやってくれるみたいです。これはとってもうれしいことですね。 https://youtu.be/Jw-ZbUGaC2Y https://youtu.be/DOx0UYNeWnk これらの... -
ワイドハンドル
とりあえず雨も上がったことだし、昼過ぎより外に出ることにしました。今日は、入手したときからハンドル幅が一気に65mmも伸びたCannondale Judge号を試します。 到着してみると、降り続く雨の影響で土から根っこまで完全にウェット状態。熟成された感すら... -
ポジションはだいたいOK
Cannondale Judge用のハンドルとステムがようやく揃いました。 これによって、ようやく目指していたポジションがとれそうです。 ハンドルバーとステムをEaston HAVOCに交換し…。 このようになりました。ダイレクトステムに変更したことで、ハンドル位置が...