その他– category –
-
危機管理
この日本でも恐ろしい事件が起きてしまいました。 その舞台が佐世保のスポーツクラブということで、非常にショックを受けています。 このように不特定多数の人(大部分は会員の方々でしょうが、今回のケースのように会員ではない方が来館されること... -
日本人同士の世界戦、見ましたが…
見ようかどうしようか迷ったのですが…。 最初から見ていて不愉快になりました。心身ともに高度な戦いが見られるはずのその場での、挑戦者サイドのみなさんの、あの態度。 試合で選手本人が興奮するのは、とにかくやらなければ自分がやられる、という... -
やはり、ダメですね。新サーバ。
やはり、新サーバ、ダメですね。数日おきに極端に遅くなります。気づくたびにWebサーバを再起動しなければいけません。 サーバによっては、明け方に毎日WebサーバやMySQLサーバを再起動したりして回避するらしいのですが、それは根本的な解決にはなら... -
iTunes ライブラリ移行
大阪での世界陸上も無事終了。特に、昨年のイベントで、私の長男の小学校にたくさんの選手が来てくださっていたので、今年の大会は特に注目してみていました。競技成績についてはいろいろな意見があると思いますが、地元開催のものすごい重圧の中、選手の... -
スローダウンが発生しました。
今回もサーバのスローダウンが発生しました。 現在の設定ではphpの処理が終了すればMySQLへの接続は解放されるはずなのですが、いつまでも残ってしまって、httpdの子プロセスがリソースを食い尽くしてスローダウンしている感じです。MODxに問題がある... -
ICOの今後の計画など
ICOを新サーバに移転してからWebサーバにやってくるリクエストが急激に増加し、初日のようにサーバがスローダウンしたりしないか、少々心配になってきています。まあ、おそらく半分以上は検索エンジンのロボットによるリクエストのようなのですが。 フィッ... -
アクセスが集中し、ご迷惑をおかけしています
今日の午前中、DNSの設定が書き換えられているのを確認しました。 それからしばらくたって、アクセスが急増し始めたのですが、まずはYahoo!のクローラーがものすごいリクエストを投げてきて、次にgooのichiro/2.0とかいうクローラーがリクエストを投げ... -
DNSに変更をかけてからがもう大変
DNS管理を依頼している会社にようやく変更申請をかけました。通常72時間以内に新サイトが見えるはずです。 しかし、それからが大変でした。文字コード関連の以降バグがたくさん見つかり、それを修正するのに一苦労。MODx側の修正が終わった、と思った... -
繰りかえされる子供の事故
北九州で起こった保育園児の社内置き去り。そればかりではなく発見してから40分間も救急車を呼ぶことがなかったという意味のわからない保育園側の行動。二重のミスというだけでなく、現場にいた人間の非常に無責任な態度が見て取れます。暖人ちゃんがど... -
MacとWinの連携
現在、MacBook ProにKB611をUSBコネクタ経由で接続し、Mac OS XとWindows XPをBootCamp経由で切り替えて共用しています。 確かにとても便利ではありますが、Windowsを使う機会と言えば、Webでの動作確認くらいです。今後は、Mac OS Xでは見られないWeb動画...