あじさいの小径

YETI SB66C

先週の段階では、今日はロードで少し遠出しようかな、と計画していました。STRAVAでロードでも楽しめるコースを教えていただいて、それがM山に近いコースだったので、行けそうかな?と。

でも、登り下りを繰り返すので結構大変なコースらしく、昨日の疲れが残った状態では結構厳しいかなあ…と。来週もまだ天候が安定していればいいけど。

ということで、今日はYETI SB66Cでご近所回りをすることにしました。昨晩、チェーンに久々にinnotech105 チェーンフルード イノテック105を塗布し、調子が悪かった変速を若干調整ので、それを軽く試そうかな、ということですね。

YETI SB66C
YETI SB66C

イノテック105はしばらく使っていませんでしたが、Tさんはおそらくこれを使っていたはず。相性がいいかな、と。実際、なかなかスムースな感じがしました。変速のほうはやはり、中央部は安定させられましたけど、Low側、High側の調子はあまりよくないです。これは、いったんハンガーが届くまで待つしかないかも。

また、リアのローターがかなり歪んでいて、1回転ごとにパッドに干渉していることもわかりました。これについても、センターロックタイプの160mmローターを改めて探してみようと思います。ここが修正されれば、コギで進む感じも少し変わるのではないでしょうか。

前後サスペンションの良さ
前後サスペンションの性能が相当高いと思います

今日、改めてSB66Cに乗ってみて気づきましたが…。

6割程度のストローク使用率?
6割程度のストローク使用率?
こちらも6割程度?
こちらも6割程度?

昨日、結構ハードなコースを走っているにもかかわらず、前後サスペンションが6割程度しか使われていないようなのです。それでいて、以前SEVENで何回か使用したIntense Carbine 275よりもはるかに楽な感じ。プラスタイヤを装着する限りは、前後トラベルは120mmで十分だったりするのでしょうか? 併せてサスペンション性能も上がって、この程度の反応で十分に対応できるようになっているのか?

前に代理店さんのサイトで見たとき、2016年くらいからFOXサスペンションの反応が大変良くなっているという記事を見たことがあります。Carbine 275はSB66Cほど地面に吸い付くような感じはせず、根っこや段差の路面では撥ねることも多かったと記憶していますが、そのCarbineも最近のサスペンション・セットを使えばまた印象が違っていたかもしれません。

あじさいの小径
あじさいの小径

…などとSB66Cの性能に感心しつつ、今日は昨日のハードな走りを忘れて、のんびりポタリングをしていました。ここは「あじさいの小径」。

だいぶ開花してきました
だいぶ開花してきました
紫
薄水色
薄水色
ガクアジサイ
ガクアジサイ
あじさいの小径に10分ほど滞在
あじさいの小径に10分ほど滞在

今日はあじさいの小径で10分ほど休んでいました。来週くらいには満開になったりするのでしょうか?

微妙にこの登りで苦戦
微妙にこの登りで苦戦

SB66Cでは、結構この登りに苦戦しています。登りにくいというのではなく、階段の出っ張りにペダルがぶつかりやすくなった気がするのです。そういえば、26インチバイクのProphetなんかもそうでした。Carbine 275は車高が高くなるせいか、そういうことにあまり悩んだことはないのですけど、Prophetでは足の親指を地面から出っ張った障害物にぶつけて骨折したことがあるので、SB66Cは少し気をつける必要があるかも。

かつてないほどの相性の良さを感じます
かつてないほどの相性の良さを感じます

いずれにしてもSB66Cには、かつてないほどの相性の良さを感じます。タイヤや前後サスペンションについては再三述べてきましたけど、それ以外のパーツチョイスもそのこだわりが活かされているように思いました。

ローターの選択についても冷却に強いタイプが選択されていたり、フロント側に203mmが選択されていたり。いつでも止まれる安心感はスムースな走りにつながると思います。本当は、XTブレーキだとメッシュホースの利点も享受できたのですけど、左右逆にできなかったのが残念。新たに装着したAVID CODEの性能も高かったので、問題はなかったのですが。

私の場合、自分で手を加えた結果「吊しのままの方が良かった」とか、いろいろと失敗しているので、今後は現在の「いい状態」を維持できるように、強引な変更は行わない方針です。

今日は、久々にSONY ミラーレス一眼 α6000を持ち出しました。自宅に帰ったあと、この機種のファームウェアが3つくらい古くなっているのを知って、最新化してみました。AF動作が改善されていたりするようです。次回、改めて試してみることにします。OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN mini E-PM2もファームアップがありましたが、基本は私が持っていないレンズに対応するだけの更新のようです。ファームウェアのアップデートは、オリンパスのほうが簡単で、SONYはかなり面倒な感じがしました。カメラのアップデートももう少し簡単になるといいのですけど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • こんにちは。
    アジサイの季節になりましたが、とても綺麗です。

    ローターも消耗品? なのか、このところウチのRizeさんも良く鳴きます(苦笑
    微妙に擦れているみたいで、もしかしたら少し歪みが出ているのかな? と。
    コギが重いのも、そのせいか・・パッドも含めて、そろそろ交換時期かもしれないですね。
    まぁその前に、ほぼ車体全身がメンテ時期なんですけど(オィ!

    YETI 号はSHIMANO XTホィールでしたね。センターロック式は旧Epic以来ですが、
    交換はしやすいかな? 品質も安心のSHIMANO製だし(笑
    YETI さんは造形もカッコいいですが、各パーツの差し色が絶妙な感じですよ。
    素人さんが見てもイイですけど、よく知ったライダー氏だと話にはずみがつきそうですね。

    • sadaさん。こんばんは。コメントありがとうございます。
      アジサイはきれいですが、これから梅雨の季節かと思うと、若干憂鬱でもあります(苦笑)。

      ローターは、そうですね。消耗品なんでしょうね。すり減りのために交換したことは一度しかないので、私の使い方だとだいぶ持つとは思いますけど。
      調べてみたらかなり激しく歪んでいたので、別途注文しておきました。ハンガーも今日届いたので、全部交換が終わればSB66Cもすべての不具合が解決される…はずです。
      週末は天候も崩れそうですし、次回はいつ乗れるんだろう?

      YETI、確かにこの日乗ったとき、KINGのヘッドパーツのブルーもいいな、と思いました。独自リンクのところもブルーなので、この色を意識するといいかもしれません。ハンドルとか、チェーンリングとか、バルブキャップとか、意識してみようかな?

  • HTもフルサスも、年々進化してますんで、最新のバイクに乗ったらたまげますよ。29erなんかは、小柄な人でも違和感のないジオメトリになってたり。27.5erなら27.5のホイール/タイヤ、29erなら29の、というようにフレームにあったセットアップがベスト、というのが個人の感想です。
    私は29erチタンHTに前後2.6inタイヤ入れてますが、完全に別の乗り物です。いずれはフルサスも、と考えてはいますけど、高いし(フレームのみ40万超)、今のHTが登り(2トレ/7トレ)も下り(ふじてん)も十分いけますし、まだまだ先の話ですが。目標は Yeti SB130 とか、RMB Instinct 、あるいは Ibis Ripmo などなど。

    • ロングマンさん、ご無沙汰しています。
      バイクは年々進化していますね。年式の新しいエンデューロバイクに試乗させていただいたりすると、ストローク長いのにやたらコギが軽かったり、操作しやすかったりでビックリすることも多いです。先日のトレイルの前走をしてくれた方のTrekのHTバイク、29 x 3.0ですけど、このバイクに試乗させていただいたときはそのスムースさと安定感に感動しました。2014年に2ヶ月だけ所有した29erのKona Taroとは隔世の感がありました。
      それでも、やはり相性というのか、SB66Cは本当に合うな、という感じで、今のタイミングで見つけられたことはすごく嬉しいですよ。
      ようやく、お気に入りの3台体制を立てられそうです。

      • icofit さん、こちらこそご無沙汰しております、今更ですが名前変えました。
        「お気に入りの3台体制」とは、本当に良かったですね!紆余曲折があったようなので、これからが楽しみですね。私もいつかはフルサス…。

        • ロングマンさん。ようやく3台に絞り込めましたが、パーツ構成についてはやっぱり、欲が出てしまいますね…。ロングマンさんのところで、Shimano 12Sの記事を拝見しましたが、そういえば他で情報を見ていないような気がします。私のところは将来、NX Eagleあたりになっていくのかなあ…と思っています。

          • icofit さん、
            「トップ10T、ロー50~51Tなので自走にも山にも対応!」とか思ってたんですが、トップ10Tを使うことがほとんどなくて、NX/SX Eagle でも十分な感じです…。まあ、少しでも軽くしたいとか、XTR様が欲しいとか、そんな小さいことを気にして Shimano 12s(XTR)にしました。
            あとはクランクと専用チェーンリングだけですけどね..。

  • ロングマンさん。こんばんは。確かに。
    今、XCのNemesisに9Tを付けていて、フロント32Tでこれが足りなくなるのは自走の下りパートくらいだということに気づいていたりします(笑)。
    フロントを34Tくらいが一番いい感じですし、11Tでいいんじゃないかな…。
    XTR様は憧れですので、11速ですがNemesisからSB66Cにドライブトレインを移すかも。NemesisはクランクがSRAMですので。

目次