2015年5月– date –
- 
	
		  頸が…昨日の朝に寝違えたようで…。昨日階段をガタガタ下りていたらひどくなりました(苦笑。 大人になってからの寝違えは記憶になく、やはり年齢的なものが影響しているのか、という気も。 なので今日は首の後ろに湿布をはり、階段はやらず(沈。 なんか、路面の...
- 
	
		  午後の部さて、午後の部の前に、Schwalbe (シュワルベ) Racing Ralph レーシングラルフ / TL Ready (26x2.25)を、普通のチューブレスのような方式でやってみようと再チャレンジしたのですが、ダメでした。全くエアが入っていく気配がありませんでした。使ってみた...
- 
	
		  午前の部先週パンクしたCannondale Prophet号の後輪のタイヤ交換に入りました。 これは今まで使っていたSchwalbe Nobby Nic 2.25 Tubelessの中です。タイヤの内側に固まった部分がこびりついてはいますが、全体的にまだ濡れていて、これだけの液体が溜まっていまし...
- 
	
		  Schwalbe Racing Ralph TL Ready (26 x 2.25)Prophet号を日曜日にパンクさせてから、このまま27.5化に走ろうか…とも思ったのですが、Amazon.co.jpを探してみたらSchwalbeのタイヤが低価格に設定されていたため、思わず注文。 Schwalbe (シュワルベ) Racing Ralph レーシングラルフ / TL Ready【並行輸...
- 
	
		  リスク今期は若干立ちくらみが多いなあと、昨日新宿のビックロに寄ったついでに血圧を測ってみました。やはり上(収縮期血圧·が100mmHgと低めに出ました。そういえば先日、次男と映画を見に行った帰りも100mmHgでした。一番立ちくらみがひどかった2012年は、病院...
- 
	
		  キットレンズ昨日、通勤路にSONY α6000を持ち出してみました。かさばるので、レンズはキットレンズのSONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS。 キットレンズだと、周辺が流れるように写りますね。このかわいいお花も…。 わずか1日でこんな感じになってしまいます。花の命は短...
- 
	
		  活動範囲が狭まってる今日の正午からは次男のサッカーの試合観戦。2年生は相変わらず次男が1名ですが、1年生は5名が入部したということで、廃部の危機はいったん回避できそうです。今日は3年生だけでなく、2年生の次男もフル出場でしたが、1年生も2名出ていたそうです。小学校...
- 
	
		  Prophet現在愛用中のCannondale Prophetと同じフレームをebayで見つけて、交渉するもののやはり「日本には送れません」となってしまいます。やはり、日本への郵送は敷居が高いのかな? Prophet 2000 or 4000 2005のフレームはここ数ヶ月、何台か出ているので、wor...
- 
	
		  LeftyいいねLapierre Spicy号に装着しているMarzocchi 55 Micro STA 2012の動きが、以前持っていた55 ATA Micro 2008なみになってきたので、シール周りを清掃してみました。 シール(上側)を上下するだけでも結構抵抗を感じるので、このシールたちが動きの悪さの原因の...
- 
	
		  今日の活動日比谷公園の駐車場に併設される自転車駐輪施設…ですが、ロッカーがあったりシャワーがあったりします。ビジター以外に会員制も取っていて、普通のスポーツクラブより少し高いくらいに設定されています。筋トレ施設なんかも併設されているといいのですけど...
12
		 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	