MTB– tag –
-
ドライブトレイン交換
最近、Cannondale Rize号の変速機の調子が悪く、12月頭の秩父〜奥武蔵、先日の都内練習では漕ぐとカセットの上でチェーンがガチャガチャ暴れていました。おそらく、Jagwireのリアアウターをシフターからディレーラーまで、長く使っていることも一つの理由... -
Tさんツアー
この3連休は済まさなければならない作業が複数あったので、連日夜遅くまでの作業となっています。 午前中に動画の確認を8割方済ませ、午後はTさんが案内するツアーに参加。といっても、今回は都内です。 都内だと起伏が少ないので、全体的にフラットなポタ... -
頭の中がMTBだらけ
なかなか異音を解決できない、Cannondale Rize号。少し良くなったとはいえ、ぎしぎしときしむ音は未だ残ります。今日はもう一つの課題、後輪ブレーキの大きな音を解決できるか、試してみることにしました。 まあ、そんなに気をつけて見ないので、見た目の... -
異音は…?
衆院選、都知事選の前に、次男とメンテナンスしたばかりのCannondale Rize 140号で練習に出ました。 今日はとても暖かかったですね。出たところでブレーキの引きずりを感じたので、スペーサをもう一枚追加して再出発しました。若干ディスクを引きずる音は... -
異音だらけ
今年、仕事の移動には主にCannondale Prophetを使用してきました。しかし、2010年頃気になっていた後輪の「ガガガ」という音が再発し始め、さほどスピードが出ていなくても発生するようになりました。リアサスもブレーキも当時とは変わっているので、やは... -
ゆるポタ
12月に入って、なんか落ち着きがないこの1週間。本当は1ヶ月くらい休みを取ってみたかったのですが、結局は新案件を受託して作業に入っていたりします。前案件とまったく異なるお仕事ということもあってか、落ち着くまでには少々時間がかかりそう。 MTBに... -
落ち葉ふさふさ
今週はお仕事の現場も変わってかなり疲れていたのか、13時間も寝てしまいました。起きたらもう15時近くというていたらくです。 Rize号も後輪のブレーキキャリパーを調整したばかりなので、公園で試すことにしました。 先週はトレイルに行ったので、公園ラ... -
Rize後輪が回らない!
中村勘三郎さんの訃報には大変驚きました。勘三郎さんの舞台を直接観劇したのは2008年2月の「わらしべ夫婦 双六旅(http://www.kabuki-bito.jp/news/2008/02/post_247.html)」だけですが、ものすごいカリスマで、藤山直美さんとともに終始圧倒的な存在感を... -
秩父/奥武蔵 DH2本
笹子トンネルの事故、過去に例がない大変な事故になりました。私も1ヶ月前に富士見に行ったときに通ったばかりなのですが、これは誰が遭遇してもおかしくない事故で、大変恐ろしいことだと思いました。 亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 12/2... -
やはり痛い
今朝は早朝から仕事があったので、2時間程度しか寝られず、起きたら寝る前と同じ程度の痛みがありました。昨日の夜から咳がひどくなるし、なんか過去にアレルギーを起こして呼吸でき泣くなったときの軽いバージョンのような気管のかゆさがあって気になりま...