MTB– tag –
-
いろいろ変えたらいろいろ起こった
昨日、Cannondale Lefty Max 140 Carbon RLC 2010のコイル交換を試みたのですが現状では不可能でした。そこで、午前中はLefty Max 130 TPCに換装する作業を行っていました。ストロークが10mm短いとはいえ、今マトモに動作するCannondale Prophet用のフォー... -
活かしたいが
Cannondale Lefty Max 140 Carbon RLC 2010。以前から入手したいとは思っていたものの、メンテナンスは実にやっかい。 例えば、上の写真に見えている黒いカラーを外すためには、2mmレンチでリバウンドノブを外し、1.5mmレンチで3つのボルトを緩めて、ロッ... -
EVF
減量中なので、12月は毎週里山行きの予定にしていたのですが、今日はどうも一週間の疲れが溜まって抜けない感じだし、体調もあまり良くなかったので近所のポタリングのみに変更しました。 公園について、自転車を立てかけた瞬間に来てくれました。まるで待... -
日常の一部的ポタ
目覚めてみるともう昼前。 里山行きにはカラダもだいぶ慣れてきてはいるものの、思ったより疲労していたようで、今日は公園へのポタリングのみ。寒くて、リカバリーライド、というほども乗れていない。 今日、最初に見かけたのはこの子。今年生まれた子だ... -
里山ツーリング
アメリカより無事、保守部品が届いたので、Cannondale Prophetに装着したCannondale Lefty Max 140 Carbon RLC 2010に装着されたX-Firmと思われるコイルと交換しようと考えました。 しかしこのFOX Lefty、Lefty Max 140 Carbon SPV+ 2006などとはコイルの... -
女性モデル
今年の後半は、ちょっと体重が増えすぎました。 12月はちょっと運動量を増やして対応しようと、昨晩も今日の遠乗り計画を立てていたのですが、起床直後から強めの頭痛が。 ということで今日は遠出をやめて、様子を見ながらいつもの公園を軽く走るだけに決... -
不完全
完全な人間などいないことは分かっていますが、私の不完全ぶりにはほとほと閉口します。 今日はSONY α6000をポーチに突っ込んで、玉川上水経由で井の頭公園に向かったのですが、いざ目的地に到着してみるとSDカードが入っていない…。電池は交換分も含めて3... -
リカバリー・ポタ
昨日は久々のロングライド(?)になりましたが、今日は雨上がりの隙間時間にリカバリー・ポタリングを行いました。 昨日夕方の感じから、今日は遅発性筋痛に悩まされるんじゃないか、と予想していましたが、そうでもなかったです。先月くらいから頑張ってい... -
充実感
久々にすばらしい体験でした。 前から来たいとは思っていたのですが、自宅から30kmほどあることでなかなか決行できずにいました。しかし、Trail-Sさんが行かれる日に合わせてガイドをお願いし、無事に楽しんでくることができました。 昨日天気予報を確認し... -
Lefty
Lefty、といっても私の場合は「左利き」ではなく、「Cannondale Lefty」のこと。 真っ赤なCannondale Prophetは普通のシングルクラウンフォークに換装を考えていました。しかし、アタリが出てきたLefty Max 130 TPCの調子がなかなか良く、Carbineに装着し...