Cannondale Rize– tag –
-
サス・ポンプ
今日は朝から打ち合わせがありました。右大腿部の痛みがかなり残っていること、片道14kmということもあり、電車を利用するかどうか迷ったのですが、CR1やVertex号ほどソリッドではなく、Rize号ほど重くない、私が一番乗り慣れたProphet号でのんびり行くこ... -
2010年のバイク関連スケジュール
【自転車に関する保険の切り替え】 自転車保険の3年契約が切れるので、今日新しい契約を行いました。 ところが、以前のような「自転車総合保険」というのは姿を消しつつあるようで、私が契約していた保険もすでに存在しませんでした。 以前の自転車保険は3... -
fi’zi:k gobi (Cannondale Team Replica)
今日はとにかく不便きわまりない一日。激痛のため膝が曲げられない、股関節が曲げられない、大腿部に刺激を加えられないという状況のため、大部分を寝て過ごしました。本当はRize号を里山デビューさせようかと密かに計画していたんですが…。 コンピュータ... -
恐怖心?
今日は打ち合わせで3日連続稼働のRize号で出かけたのですが、路面の悪条件を全部バイク側で解決してくれるので快適ですね。 こちらが予定より早く終わったので、自宅に戻ってきてから今度はProphet号を出して、神社裏の急斜面に向かいます。 うーん。ちょ... -
現在のRize号2
今日はまた一段と寒い日でしたね。時間もとれるかどうか微妙だったのですが、最終的にRize号とVertex号で少しずつ出かけました。 Rize号は昨日前転したばかりですけど、昨日のような極端な地形でない限りはとてもいい走りをします。今日は最も手近なダート... -
現在のRize号は…
昨日は東京地方も久々の雨天でした。今日は地面もセミウェット〜ウェットでしょうから、ウェットタイヤを装着したRize号で出かけることにしました。 仕事が押しているのであまり時間がとれないため、神社裏の土手に回ることにしました。前輪ブレーキが効か... -
現像してみる
3連休の中日はお休みですよ。出かけるつもりでしたが、ついつい怠惰になってしまい、いつの間にか外が暗くなってしまったので。 さて、先日Vertex号をバラして浴室に持ち込み、洗浄しました。12月の草レースでかなり汚れていたのでかなりスッキリです。た... -
Cannondale Judge号で土手下り
今日はRize号を駆り出すつもりだったのですが、Rize号の隣に駐車中のJudge号に乗りたくなりました。 Judge号だと崖崩れした土手でも完全にオーバースペックなのですが、場合によってはなかなかクリアできない段差も行けるかと思いまして。 長い期間乗らず... -
Vertex RSL号で街乗り
仕事のための都内移動を目的とした用途に初めてRocky Mountain Vertex RSL号を投入してみました。ギリギリまでロードバイクのCR1号とどちらで行こうか悩みましたが、一度は街乗りも試しておこうと今回の選択となりました。 ただ、このVertex号、未だに12/2... -
おとなしくProphet号の接写など
昨日のライドで土道の階段にMAX近いスピードで突っ込んでしまい、その中腹に叩きつけられた影響で全身に痛みが残った状況です。大晦日ライドの転倒も癒えていない状況で、まさしく満身創痍になってしまいました。自業自得ともいいますが…。 さすがにこの状...