Cannondale Rize– tag –
-
Adobe Creative Cloud
今日は昼から打ち合わせで、練習場所に到着したのは18:00も回ってから。 もうiPhoneでの撮影は厳しそうでしたので、たまたま持っていたCyber Shot HX9Vで撮影しました。これだけ暗いとHX9Vも辛そうな感じです。 今日は暗いこともあってでしょうが、S字では... -
地域猫
仕事先に近い駐輪場を確保しました。年6,000円と安いのですが、駐輪シールを貼るタイプなので、バイクのうちどれかを選択しなければなりません。「通勤用に活用する」という大義名分で復活させたこともあり、Cannondale Prophetを選びました。 駐輪シール... -
MTB談義
今月、ライド仲間のみなさんは梅雨前行動で山活動されるようですが、今月は踏ん張りどころで出られる状況ではなさそうです。でも、ご近所の短時間練習は行います。 写真は久々にRicoh CX1。ハイビジョン動画も取れず、映像もちょっとクセがありますが、た... -
ポタ
数日前の朝、都内の幹線道路を走っていました。途中、車道が交差しない、横断歩道のみが横切る場所にさしかかりました。この場所は20数年前もそうでしたが、まるで信号なんかないかのように自転車が通過していきます。事情を知っている私は少し前から自転... -
スコール
GW9日目。最終日。晴れて、日差しも強い中、Cannondale Rize 140号とともに出かけました。今日は雨の予報ですが、本当に降るのかと思うくらい。 上の写真を撮ってまもなくのことでした。遠くのほうで雷鳴がします。4日のこともあったので、晴れているうち... -
雨中
GW7日目。午前中雨が止んでいたので、ほぼ1ヶ月ぶりにLapierre Spicy号で出走。 ですが、出走したとたんに雨です。 しかし、この崖の上、iPhone 4Sで撮影すると必ずといっていいほど、紫色に染まります。 この紫は光のいたずらか、それとも本当に何かここ... -
現役イヤホン・ヘッドホン
5/3はWRBだったのですが…。まあ、天気だけは仕方がないですね。5/2はCannondale Prophet号を、5/3はCannondale Rize 140号を磨いたり注油したりしていました。 5/5も魅力的なトレイルに誘っていただいたのですが、奥さん単独の帰省と子供のサッカーが重な... -
ピンクの絨毯
子供を送り出したあと、本日2回目の練習。雨も上がって、舗装路は乾いていました。Prophetを復活させたら、Prophetに乗ることが多くなっているような気がします。 昨日と本日1回目はビンディングペダルを使っていたのですが、このへんを練習するにはなんか... -
よく降るなあ
5/3(木)に予定していたWRB山、当日の予報が雨で降水確率が90%とのことですので、残念ながらいったん中止にしました。 雨天のトレイルは、危険ということもありまずか、山の路面を激しく傷つける危険があります。なにより、難易度が高い山ですのでなおさら... -
踏んだ
GW3日目。 今日は兄貴のほうです。行きがけにリアサスのエア圧を再度130psiに設定。サグは25-30%の間に設定しています。 いつもはRizeとProphetでペダルを交換して使うのですが、今日は思い立ってビンディングペダルにしてみました。前回、Prophet号では滑...