ダウンヒル– tag –
-
10年ぶりの高峰MTBワールド
今日の常設コースは、久々の「高峰山」。実に10年ぶりでした。高峰マスターも相変わらずお元気で、なによりでした。 先月、SSさんとお子さんのDくんの2人で高峰山を体験しているのですが、この日私は長男が家を出る日で、参加が叶いませんでした。今回改め... -
思ったより早かった
Panasonic GH4、4/24と、思ったより早い発売。 Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GH4 ボディ ブラック DMC-GH4-K 開発発表の次期から考えてまだ時間がかかるかと思っていたのですが…。結局これを待たずにSONY Handycam AX100 FDR-AX100を導入しま... -
Lapierre Spicyで気分転換
練習記録はブログに登録するようにしているのですが、それによるとLapierre Spicy号に乗ったのは3月の末が最後みたいです。ということは2ヶ月以上も乗っていなかったのか…? シートポストとサドルをCannondale Rize号と交換して、元の仕様に戻りました。最... -
富士見 the Movie
11/2、1年4ヶ月ぶりの富士見パノラマでダウンヒルしてきました。7本下りたうちの3本を掲載します。 まずは、初級者向けのCコース。1本目は非常にゆっくりと走り、4本目は普通のスピードで走りました。この動画は4本目のほうです。 https://youtu.be/Oi_sPC... -
久々の富士見
行ってきましたよ。久々の富士見。 今年は時間が取れないだけでなく、体調も悪くて正直MTBで山や常設に行こうというモチベーションも低い状態が続いていました。でも、富士見にだけは行きたい気持ちがあって、ギリギリにはなりましたが、これてよかったと... -
Michelin Wild Grip’r 2.6 Tubeless
明日急遽富士見に行くことになったのですが、さて、Cannondale Judge号をどうしよう。 当初は、来シーズン以降にMaxxis Minion DHかHigh Rollerを買おうと思っていましたが、急遽日本のショップで買うことにしました。 それで先ほど届いたのが、これ。 Mic... -
準備など
日曜日、初ふじてん。当初Cannondale Judgeを持って行こうと思っていましたが、まだコースや山へ出たことがないCannondale Rize号を持って行くことにしました。 普段使いのIRC Mibro for Marathon 2.25はだいぶすり減っているし、ふじてんは下りのコースな... -
2011 Avalanche Japan in Winghills TIOGA DOWNHILL
今週末、2011 Avalanche Japan in Winghills TIOGA DOWNHILLが行われました。7月中旬まで「Prophetだけ宿に送って、自分は電車とタクシーで移動して…」などとエントリを迷っていたのですが、例の怪我によってあきらめました。 今年はダウンヒルマラソンが... -
今シーズン初回の富士見パノラマ
禁断症状で富士見の幻覚ばかり見るので、Tさんとお休みを合わせて、7/01(金)、富士見パノラマに行ってきましたよ。 平日ですけど、金曜日ということでいくつかのグループが来ていました。テントを張ったりされていたので、もしかしたら金曜日そのまま泊ま... -
Cannondale Judge DH 改良版にて
Cannondale Judge号で走って楽しめる場所って居住地周辺にはほとんどないのですが、センターも取れて、サドルの見た目も機能も改善されたJudge号を試さないわけにはいきません。 サドルが細身になって、スポーツバイクらしくなってきました。 いつもの仮想...