マウンテンバイク– tag –
-
旧交を温めました
熊本に行っている友人とその女友達Kさんが遊びにきて下さったので、私が普段走る公園をご案内しました。Prophet号はビンディング仕様なので私が乗り、Rize号にN氏、息子のGary Fisher MarlinにKさんが乗ります。 友人Nさんは以前降りていた神社裏の急斜面... -
まあ、ゆっくりですけど
Cannondale Rize号に乗るときに限って最近調子が出ないため、Prophet号を駆り出そうかと思っていると、今日は次男も行きたいと言います。次男が一緒だとゆっくりになりますし、ビンディングペダルはいっしょに遊ぶのに不便ですので、Rize号で出かけること... -
連休に祭りに
普段MTBでかけている公園はこの連休と、すぐ近くの神社でお祭りがあるということで、かなり混雑していました。 以前、この時期に私がMTBを走らせる神社の裏の急斜面のところにゴミの不法投棄が見られたりしたのですが、ここしばらくはそれがないようですね... -
快調に感じるとき
最近のMTBトレーニングで、「快調だな」と感じるときはだいたい、Cannondale Prophet号を駆り出しています。車重が軽いのとパーツ構成などのトータルバランスがいい感じです。 Rize号は組み立て当初Prophet号をほぼすべての面で上回るのではないかというそ... -
CAT EYE CC-RD300W STRADA
以前、Prophetに取り付けようと思って購入しておいたサイクロコンピュータ CATEYE CC-RD300W STRADAですが、Lefty専用のマウンタをなかなか入手できなかったため、放置状態でした。 しかし、mixiのコミュニティを見ていたところ、Magura Martaのブレーキキ... -
のろのろ
昨日はあんなに涼しかったのに、今日はかなり暑かったですね。 Rize号に乗って走り始めてみると、ペダリングが重いです。ちょっと足に余力がなくてもたつく感じ? というわけで、今日は積極的疲労回復を兼ねたのろのろライドです。 神田川のライドではいろ... -
またまた水源へ
前回、急遽思い立って出たのはいいものの、到着してみたら真っ暗であまり楽しめなかった水源の公園。今日は明るいうちに出てみました。 行きがけに川をのぞき込んでみたら、大きな鯉が泳いでいました。いつも走る善福寺川のほうはカルガモはよく見かけます... -
結構ばらつきます
今日はCannondale Rize号でお出かけしました。 今日は行きがけに前後タイヤに若干のエアを足し、チェーンとリアサスに注油しました。チェーン用のFINISH LINE CERAMIC WAX LUBEとリアサスに使用するWAKO'S SILICONE LUBRICANTの組み合わせは定番になりそう... -
NISSAN UCI Mountain Bike World Cup Champery XCO
NISSAN UCI Mountain Bike World Cup Champery XCO の中継をfreecaster.tvで見ていました。 DHのほうはこれまでもよく見ていて、Steve Peat選手が10歳も年下の選手たちと競っているのがすごいなあ、なんて思っていました。 先日赤が好きさんから世界選手権... -
水源まで(その2)
今日はCannondale Prophet号を公園に駆り出しました。 iPhoneのソフトウエアにGPSを利用した記録ソフトがあったので、それをインストールして出かけてみました。このソフトウエアを使うことで、いつも私が走っている周回は約1.5km/周であることが分かりま...