MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
運動会
今日は長男の運動会が府中近辺で実施されました。 自宅から府中市までは約18kmあるようですが、府中駅周辺には立派な駐輪場があるようなので、自転車で行くことにしました。ちょっとしたロングライドの練習になると思います。ただ、駐輪場がどんなタイプか... -
駒沢オリンピック公園サイクリングコース
近くの川沿いのコースだと、ロードバイクの感覚をつかむのが難しいかな、と感じていたので、自宅から7kmほど先にある駒沢オリンピック公園のサイクリングコースへ。 環七通りを南下していくのですが、自由通りに入るのを間違えて駒沢通りまで南下してしま... -
爪痕
台風一過、秋晴れかと思いきや、だんだん雲行きが怪しくなっていきます。 今日乗らないと3日乗らないことになるので、Focus Cayo号で外に出てみたのですが…。 ご覧の通り、大型台風首都圏直撃の爪痕が残っていました。川沿いの道も相当に荒れていて、ロー... -
ハブのオーバーホールなど
昨日、本日、明日と自社オフィスでの作業を予定していて、空き時間に自転車に乗ろう、と思っていたのですが、この台風の影響で外に出ることができていません。明日はようやく出られるか、と思います。まだこの台風は現時点で東日本大震災の被災地の近くに... -
今日は大丈夫な感じ
昨日のデビューではちょっと鈍い感じがあったFocus Cayo。昨日、前輪径が若干合わずに思ったより距離が少なめに出たり、上半身に疲れが出たりしたため、セッティングや装備を変えてみました。 ↑の写真は自宅から5km地点にある橋です。Cayoで走って5.01km。... -
Focus Cayo 105 Ltd 2011を試す
長男の学園祭に行ったあと、STRADA WIIRELESSを入手。早速Focus Cayoに装着しました。 Strada Wirelessを買って来たショップで、何台かのロードバイクを見てきました。最初に目に入ったのがCannondale Super Six。20%引きの22万円くらいでした。カッコイイ... -
Focus Cayo
冬からずっと箱の中に入ったままだったこのバイク。 2011/11/26(土)、27(日)に開催される「ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名」の【富士山を見ながらサイクリング】にエントリをしました。 ファンライドとはいえ100km。実は私、まだ100km/日は走ったこ... -
MTBリハビリ開始
仕事の関係でなかなか病院の検査に行けず、骨の状況は未だ分からないのですが、強い衝撃を与えなければむしろプラスかな、ということで今土日からリハビリ開始。 まず、長く放置したMTBたちを少しキレイにして上げます。 今回はダイソーの「洗車&WAX ... -
観戦ついでにポタリング
今日は次男坊のサッカーの試合があったので、昨日ハンドル周りを換装したLapierre Spicy号で応援に出かけました。久々に往復10kmを超えるライドです。シーネが邪魔になって左手は変則的な握り方になっていますが、とりあえず痛みは出ませんので、明日から... -
復活準備
Mac OS X Lionに変更してから、Mac版SafariでHTMLフォーム入力を行うときにうまく動作しなくなりました。私の場合は、Windows用の親指シフトキーボード、FMV-KB611をPS2/USB変換を介して無理矢理接続して、さらにキーボードユーティリティとATOKのキー変更...