Cannondale Rize (2009)– category –
-
PROPEDAL
昨日から着手している作業がなかなかうまく行かない状況ですが、気分転換に外に出ることにしました。土日は天候が崩れる、ということで雨が降る前に…と思ったのですが。 外に出た瞬間に雨。でも弱雨だそうなので、近所のSB山だけでも走ってみようかな、と... -
Cannondale Judge & Prophetのメンテ
今日はCannondale JudgeとProphetのメンテナンスです。 まず、全く前後ブレーキがダメになっているJudge号にProphet号のHayes Stroker Carbonを移植します。Prophetには金マグラを取り付けます。Prophet号には古くなったパーツを取り付けて、フルオーバー... -
2年
あれから2年が経過しました。 2011/03/12のブログ 当時のブログを見ると、液状化が起こった東京ディズニーランドの駐車場に取り残された長男を心配する自分の不安が綴られています。すでに東北地方の被害の深刻さは理解していたはずですが、まずは身内を心... -
煙霧
本日日中の東京。 撮影時点ではだいぶ視界が良くなっていますが、この十数分前は中央に見える建物もうっすら状態でした。「黄砂とPM2.5と花粉が同時に来たか! 」と思ったのですが、気象庁の発表によればこれは「煙霧」らしいです。東京地方は今もそうです... -
久々自宅に戻った感
月曜から火曜にかけて、帰りが天候不順であったため、思い切ってオフィスに泊まることにしました。 本も自宅から1/4くらいをここに移してあるので、まず退屈はしません。上から2段目右から5冊目の「女のカラダ改造ブック―Women’s body」を久々に読んでいま... -
睡眠不足だ…
夜通しの作業が続いています。さすがに思考力が鈍ってきている感じなので、今日は3時間ほど昼寝。作業を再開したのち、夕方に少しだけ乗ることにしました。 まだ、本格的な花粉症の症状は現れていないのですが、先週後半に少し目が痒いなどの兆候が現れ始... -
上り
今週は特に仕事が忙しく、今日も3.5時間睡眠で頑張っていますが…。やはりMTBには少しでもいいから乗りたいのです。 今日は久々にコレ。 Lapierre Spicy号です。 私のMTBはすべてチューブレスにしていますが、基本的にどのバイクもフロントよりリアのほうが... -
それぞれのバイクの存在意義を考える
昨日から今日にかけてもいろいろと試行錯誤をしています。でも、仕事に関するモチベーションは今が一番高いかもしれません。気持ちが途切れることがないよう、できる限り頑張ってみたいと思います。 そんな状態ですが、夕方には少しだけ走りたいと思い、Ca... -
ブレーキをメンテナンスしたものの
先日仕事のために都内を走っていたら、懐かしいものに遭遇。 所有者さん。勝手に公開してごめんなさい。JEEP TOLEDO 2003です。いや、なつかしい。このバイクに乗っていた頃は自分の自転車を写真に撮るなどの習慣がなくて、完成車状態の写真は一枚も残って... -
650B
MTBホイール大径化真っ盛りの今日この頃。私ももちろん大型ホイールには興味があるのですが、とあるショップさんに聞いたらProphetが好きな人は、下りが好きだろうから、29erはおすすめしない、とのこと。確かにここ2年は自力で登るような走り方、していな...