Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
四苦八苦中 ぎょえーっ
例の8mmテレシネ機が届き、現在取り込み中なんですが、使い方が分かるまで四苦八苦。 一コマ一コマをこの機会がどのように確認して、取り込んでいるのかは分からないですけれど、この確認窓を見る限り、一コマがキレイに表示されています。これは実際にSD... -
四苦八苦中
MTBのリリースは進行中…のはずですが、四苦八苦中と言った方が正しいかも。Lapierre Spicy号については1日後にリアタイヤのエアが抜け気味になっているのに気づき、いったんリリースを中止しました。少しの間チューブドで運用していたので忘れていました... -
決して断捨離ではないのだろう
今日は、先週のTrail-SさんのOLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII ボディー シルバーの購入に刺激を受け、私もミラーレスのSONY ミラーレス一眼 α6000を久々に持っていくことにしました。SONY 標準ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSSは若干望遠側... -
物欲の世界
今日もCannondale Prophet号とCanon EOS 7D Mark II + SIGMA Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMをお伴に、のんびりとポタリング。 本当にあの急な階段が怖くなくなったのは大きい。最初の大きな段差を下りるときに車輪の大きさが助けになっ... -
意志とチームワーク
今日は次男の中学最後の運動会でした。 その観戦中に、元プロボクシングヘビー級のカリスマ的チャンピオン、モハメド・アリ氏の訃報記事が配信されてきました。 彼がプロボクシングで活躍されていたのは、私がまだ格闘技に興味を持つ前くらいなので、現役... -
引退試合
ついにきた、次男の中学引退試合。 次男にとっては、中学最後となるであろう、サッカー試合の円陣を組みます。キャプテンである次男のかけ声が響きます。 今日は一応、Canon EOS 7D Mark IIを持っていったのですけど、最後ということもあり、SONY ビデオカ... -
感謝
Rize号が盗難に遭ってから、本当にいろいろな方々にこのブログやSNSを通じて、温かい励ましの言葉をいただいたり、情報をいただいたりしました。私の個人的なことに本当にいろいろと気にかけていただいて、本当に感謝しております。とても心強かったです。... -
気分一新のポタ
とりあえず大手町の自転車泥棒が1人捕まり、少し気持ちが落ち着きました。まだ自転車が戻ってきているわけではないのですが、関係者全員を逮捕してほしいと思っています。 Cannondale Rizeという、このモデルを4/12-最近の間に入手された方。盗難されたこ... -
Cannondale Prophet 27.5 650B(仮)
はい。表題の通りです。 Cannondale Rize One Carbonの状態があまりに良かったため、ずっと先送りにしていたCannondale Prophetの27.5化、実施しました。 もし、Cannondale Rize One Carbonが盗まれていなかったら、まだこのバイクには手を付けていなかっ... -
雨中ポタ
外は雨なので、以前失敗したSIGMA USB DOCK キヤノン用 878542でのSIGMA 高倍率ズームレンズ Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMの調整などを行っていました。 もちろん、望遠側が暗い、ということもあるのでしょうが、純正キットレンズのCan...