Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
想定外 2
もう畳んでしまうんだ、と決めていたこのマシン。 実はまだ、畳んでいません。いったん整理するのに、27.5erとして使うか、26erとして使うか、決めきれていないためです。 近所では階段下りしか試せませんが、他のバイクたちと比べて多少、乗り味が硬い印... -
童心
業務連絡:ブログに掲載されているバイクについてコメント欄から問合せをされた方へ。コメントにリンクが記載されていて、そのまま公開していいかわからなかったので、メールにて返答させていただきました。ご了承くださいませ。 …… さて、今週の月曜日は... -
集約
今週末は何をするにも、モチベーションが上がってこなかったですね。 MTBは、先週の体験が至高すぎたので、1週間も空けずにほかのトレイルに…という気持ちにならなかったのかもしれません。 でも、何かやりたいことがたくさんあって、その中のひとつでも何... -
今年の方向性
我が家の、SONY α6000とSONY NEX-5T。センサーのゴミに悩まされています。 そんなわけで、今回こんなものを買ってみました。 このキットを使って、さっそくお掃除です。 まずは、SONY NEX-5Tから。 無水エタノールと専用のペーパーで清掃をしていたものの... -
26erもいいな
年末年始の疲れが残っていて、脚部の筋持久力が極端に低下しているこの2日。 今日からまた3連休なので、トレイルにでも行こうと思ったわけですが、少し乗ったらすぐに脚が疲れてくる…。ということでご近所ポタに切り替えました。 Cannondale Prophet 26e... -
2018年 初ライド
…からやらかす。 今日もStravaで記録していたのですが、最近Stravaの写真の調子が悪く、誤って登録した写真を破棄するつもりが、ライド記録まで破棄してしまいました。今年はしっかりログを取っていこうと思ったのに、初っぱなからガッカリ…。40.9km稼いだ... -
今日もブレーキ試行中
トレイルをたくさん走るようになって、ブレーキセットの重要性を理解し始めた今日この頃。見てくれよりもなによりも、まず「効く」ことが大切。先だっては、Intense Carbine 275をShimano化しましたが、今回はCannondale Prophetの強化に着手。 以下は今日... -
超回復
昨日はずいぶん体力を消耗して、ペダルを踏むのも大変な状態になっていましたが、今日は長目に、10:00くらいまで寝たことで、ずいぶん回復していました。まだまだ若いようです。ふふふ。 今日は、先週日曜日に頑張ってくれた、Intense Carbine 275にて。ち... -
落とし物拾いライド
先週、Tさんにご案内いただいた"The Two Trail"にて、どうも落とし物をしてしまったようです。 お仕事先(客先)が、土曜日の振り替えで今日が休みになっていたので、距離的に悩んだのですが、「落とし物拾いライド」を決行することにしました。 朝の4:50頃... -
軸間190mmのリアサスで試走
先日、Mさんの紹介で入手したRock Shox Monarch 3.1。 やたらインナー側が短いなあ…と思っていましたが、どうも完全には伸びていないような気がします。プリントされた10%-30%の目盛りのうち、最初の10%が短く、どうやら5%くらい沈んでしまっているようで...