Cannondale Judge DH Replica (2007)– category –
ゲレンデをさっそうと下る友人たちのダウンヒルバイクやフリーライドバイクを見続けて、私もいつかはDHバイクを、と思っていました。そして2007年10月に入手したのがこのCannondale Judge DH Replica (2006年型/キャノンデール ジャッジ DH レプリカ)です。普段は畳んでいますが、グリーンシーズンになったらまた引っ張りだして乗りまくるぞ。
-
パーツ交換
Ransom導入を機に、私も「事業仕分」の時期にきているかな…。私の趣味はMTB, Bruce Lee, イヤフォン、Mac, デジカメ、...etc。どれも今を楽しんでいるので、「やめる」というのは無理ですけど、MTBやMacは場所を取るので、それぞれ何らかの整理は必要にな... -
CANNONDALE OWNERS GROUP C.O.G.
CANNONDALE OWNERS GROUP C.O.G. Cannondale オーナー用のSNSです。早速登録してしまいました。私が所有しているCannondale車は現在Prophet, Judge, Chase, Rizeの4台ですが、Cannondaleにオーナー登録しているバイクはProphetのみですので、Prophetのシリ... -
休み
土曜日は久々に1日を休みの設定にしました。そのため、ちょっとした買い物以外では外に出なかったため、花粉症の症状は若干改善されているような気がします。こうなると、やっぱり必要に迫られての移動以外ではMTBに乗るぞっていう気持ちに到達しないです... -
もうちょっとしっかり乗りたいですね
今日は奥さんがほぼ1日出ていて、子供も病み上がりなので、自宅に一日いてムックの内容の確認などを行っていました。 さて、先日破裂したリチャージャブル・バッテリーの代わりが午前中に届きました。 いや、早いですねぇ。おかげさまで、すでに充電も終わ... -
やはりいい感じだったEnduro号
今日は午後はマンション管理組合の打ち合わせがありましたので、出かけるのがすっかり遅くなってしまいました。 しばらく乗っていなかったのでCannondale Judge号を引っ張り出しました。 昨年6月に富士見で乗って水洗いしたあと、注油が不十分だったのか、... -
2010年のバイク関連スケジュール
【自転車に関する保険の切り替え】 自転車保険の3年契約が切れるので、今日新しい契約を行いました。 ところが、以前のような「自転車総合保険」というのは姿を消しつつあるようで、私が契約していた保険もすでに存在しませんでした。 以前の自転車保険は3... -
現在のRize号は…
昨日は東京地方も久々の雨天でした。今日は地面もセミウェット〜ウェットでしょうから、ウェットタイヤを装着したRize号で出かけることにしました。 仕事が押しているのであまり時間がとれないため、神社裏の土手に回ることにしました。前輪ブレーキが効か... -
Cannondale Judge号で土手下り
今日はRize号を駆り出すつもりだったのですが、Rize号の隣に駐車中のJudge号に乗りたくなりました。 Judge号だと崖崩れした土手でも完全にオーバースペックなのですが、場合によってはなかなかクリアできない段差も行けるかと思いまして。 長い期間乗らず... -
長男が撮っていた写真
夏以来、ずっと長距離系の乗り方でMTBを楽しんできていました。それはそれで楽しく遊べるのですが、やはりダウンヒルコースを下る爽快感とはまた違うものです。 ここ数日、ダウンヒルコースや下り系トレイルを走る夢を見ています。ものすごく深い山の中だ... -
Cannondale Prophet号
昨日、仕事が立て込んでいたり、子供を病院に連れて行ったりしていたので、ライドする時間が取れませんでした。やっぱり12月になるとあれこれと忙しいですね。決算資料とかもいろいろとやらなきゃいけないし…。 今日も午前中は、病院。予約はしているんで...