ロードバイク– category –
これはもう子供のころから憧れながらロードバイクもどきしか変えなかった少年時代の反動から買ってしまったものです。MTBに比べると軽く、舗装路での走りは抜群。ただ、コントロールがシビアで気をつかいます。
-
台風
…が接近中ですが、みなさまがお住まいの地域は大丈夫でしょうか? 今年の日本は大災害続きですが、被害が拡大しないことを祈るばかりです。 今日も、Focus Cayoで距離を延ばそうと思っていたところでしたが、雨天ですのであきらめました。その分、週末から... -
今日は大丈夫な感じ
昨日のデビューではちょっと鈍い感じがあったFocus Cayo。昨日、前輪径が若干合わずに思ったより距離が少なめに出たり、上半身に疲れが出たりしたため、セッティングや装備を変えてみました。 ↑の写真は自宅から5km地点にある橋です。Cayoで走って5.01km。... -
Focus Cayo 105 Ltd 2011を試す
長男の学園祭に行ったあと、STRADA WIIRELESSを入手。早速Focus Cayoに装着しました。 Strada Wirelessを買って来たショップで、何台かのロードバイクを見てきました。最初に目に入ったのがCannondale Super Six。20%引きの22万円くらいでした。カッコイイ... -
Focus Cayo
冬からずっと箱の中に入ったままだったこのバイク。 2011/11/26(土)、27(日)に開催される「ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名」の【富士山を見ながらサイクリング】にエントリをしました。 ファンライドとはいえ100km。実は私、まだ100km/日は走ったこ... -
東日本大震災復興支援 ふじのくに CYCLE FES.2011 in 新東名
…にエントリしましたよ。ロード系のイベントということで全然知らなかったのですが、仕事でお世話になっているHさんがこれに参加したいということで、私も乗ってしまいました。 今はこんな状態ですが…。 実に暑苦しいのですが、土日は寝るとき以外外してい... -
クリート位置
DHマラソンから帰ってきて以来、MTBも通勤だけになっています。通常は土日にまとまった時間を設けるようにしているのですが、今月は仕事の数と量が多くて、出来ていません。 自転車の整理も終わって、手元にはCannondale Prophet号、Scott Ransom号、そし... -
新生 SCOTT RANSOM 2号機
…というかまだ作業の途中だったりしますが。 この状態でボトルネックとなるのが、フロントフォーク。 2007年モデルのSCOTT RANSOM 40 完成車にインストールされているMarzocchi All Mountain 4 (OEM)はよく動きますし、里山を楽しむには全く問題がないフォ... -
気になる1台
ここのところ、オフィスへは川沿いの道を経由して往復していますが、途中見かけた気になる一台。 ジャイアントのロードバイク。きちんと施錠され、トップチューブにはヘルメットがくくりつけられて、後輪の奥にはビンディングシューズも見えます。サイクル... -
正常化へ…
私の生活パターンも少し正常化してきたかな、と思う今日この頃。2月からは会社を維持するための仕事が多くなって実際の業務をなかなかできない感じでした。父ちゃん社長の厳しいところですね。ようやく違いにも慣れてきて、少しずつ個人時代に戻りつつある... -
これでも有料サービス?
オフィスからの帰り道。行きは小雨でしたが、帰りは天候が回復していました。 さて、今日はオフィスで作成した書類を自宅で印刷するつもりでMobileMeのiDiskに放り込み、「同期中」のメッセージを確認したあと帰ってきたのですが…。 今日はどうもこの同期...