Cannondale Rize (2009)– category –
-
Cannondale Rize 5 (2009)
今日は新規事業開拓に向けて、打ち合わせをしてきました。企画販促のプロと自分の持っている力がかみ合えば面白い事業ができるかもしれません。特に自分が一番やりたかった企画でもあるので、やはり大きなモチベーションにつながります。これから煮詰めて... -
FOX FORX 32 FLOAT 140 R (2009)
今日は長男が国立競技場で行われた日韓戦を観戦に行っていましたが、いろいろと勉強になったようです。将来あの場に立てるようになるまで、頑張って下さい。 さて、Rize号のほうですが、入札中だったホイールは残念ながら価格が上がりすぎてしまい、あきら... -
仮組中
入手パーツの第一弾であるフロントフォークが届きました。 当初はChase号からホイールを移す予定でしたので、この"FOX FORX 32 FLOAT 140 R 2009"の9mm クイックリリースタイプを選びました。しかし、Chase号をたたむと室内に移さなければならないので、ま... -
怖ぇ
中途半端な時間です。 先日「社長の会」でお世話になったとある会社の社長様の会社を訪問させていただきました。渋谷という便の良い場所できれいなオフィスでしたが、こんなにさっそくに訪問させていただいたのには訳があります。代替医療に用いる器具を自... -
階段
ハンドルを交換したばかりのRocky Mountain Vertex RSL 50にもそろそろ乗ってあげなきゃ、と思うのですが、どうしても気持ちがソリッドに立ち上がりません。最後に乗ったのが1ヶ月も前で、乗り味を比較しようにも前のフラットバー使用時の印象がだいぶ薄れ... -
もうちょっとしっかり乗りたいですね
今日は奥さんがほぼ1日出ていて、子供も病み上がりなので、自宅に一日いてムックの内容の確認などを行っていました。 さて、先日破裂したリチャージャブル・バッテリーの代わりが午前中に届きました。 いや、早いですねぇ。おかげさまで、すでに充電も終わ... -
野外筋トレ
1月にMTBで怪我をしまくって、あちこちの痛みですっかりやる気を失っていた筋トレですが、今日こそは再開です。 685mm長のハンドルは午前中に受け取り損ねたので、今日はProphet号は元の仕様のままで走らせました。 昨日の夜も雪が降っていたようですが、... -
Nikon CoolPix700
最近、フォルダの深いところから8年以上も前に撮った古い写真が次々と出てきました。1999年に購入した Nikon CoolPix700で撮影したものなのですが、これが思いのほかよく撮れているんですね。 この頃はフィルム一眼や「写ルンです」との併用もしていたころ... -
iPhone 3GS
一昨年に購入したiPhone 3Gのカメラの調子が非常に悪いことと、液晶のドット抜けが気になることから、修理を決意。近所のSoftbank ショップに持ち込みました。 ところが、 「iPhoneは修理は出来ないんですよ。新品交換になります」 とのこと。そうだった。... -
こんな感じになりそうです
今日は午前中にXOグリップシフトとリアディレーラーが届きましたので、Rize号から交換で外したMagura LouiseなどをChase号に組み込んでみました。 まだ、途中ですけど、現段階でこんな感じです。 ハンドルはProphet号の完成車購入時に付いていたハンドルを...