Cannondale Rize (2009)– category –
-
Cannondale Rize (2009)
コイル交換
Cannondale Judge号に付いてきたFOX DHX-5.0のコイルは400lbs x 3.25。現在体重68kgの私が乗車すると、サグが10%ちょっとしかとれない感じです。それに乗り心地も固い。 以前1号機に乗っていたときのリアサスはMarzocchi ROCO C/R Coilでしたが、多分この... -
Cannondale Rize (2009)
相模湖プレジャーフォレスト
昨日、天候が良さそうなことから急遽Tさんと予定を立て、相模湖プレジャーフォレストまで行ってきました。 これまで公園以外を走ったことがなかったLapierre Spicy号はようやく今日がシェイクダウンということになりました。私自身も本格的なMTBコースで走... -
Cannondale Rize (2009)
おっと。用意をしないと。
今日は花粉症の薬をもらいに行きました。薬局で手持ちのお金が足りずに焦って、家に帰ってもう一回行ったりしたので、暇になったのは17時以降。そこからLapierre Spicy号で公園へポタリングに出ました。 今日もSONY Cyber-shot DSC-HX9Vがお伴です。 今日... -
Cannondale Rize (2009)
基礎を練りますか
Lapierre Spicy号のリア側のギアを2010 Shimano Deoreから年式不明のSRAM XO リア・ディレーラー、SRAM X-9シフター、PG-990カセットに変更してみました。RIZE号やRansom号で使っていたものですね。 あ、ワイヤーキャップで留めるのを忘れてる。 PG-990やX... -
Cannondale Rize (2009)
新旧Big Mountain Bike
今日は出かけるのがかなり遅くなってしまったのですが、ポタは休日くらいしか出来なくなっているので、少しだけでもと思い出てきました。 Lapierre Spicy号を駆り出したいところですけど、今日はScott Ransom号を選びました。Spicy号はパーツ類を換装して... -
Cannondale Rize (2009)
やっぱり替え時か
今日も天気が良かったので公園ポタに出かけました。出がけにProphet号の要所要所に注油してみたのですが、バイクの中心付近から出る異音は改善されません。今回、バイクをこじると音が出るので、多分昨年出ていたリンク周りではないかと思います。Prophet... -
Cannondale Rize (2009)
現実的な選択か?
今日は仕事関連の話で神保町に行く機会がありました。仕事の面ではもう完全に疲れ切っていますけど、昨日新しい仕事の打ち合わせもありましたし、今日は普段からお世話になっている会社にコンサルタントも受けて、かなり活を入れてもらいました。いつも本... -
Cannondale Rize (2009)
Cannondale Prophet号のオーバーホール
富士見で妙な異音を立てていたProphet号は今週1度だけ都内の移動に使いましたが、ガタピシいうようになってしまったので自分でオーバーホールしてみることにしました。 いったん作業を始めるとあっという間にこんな風になりました。 Prophet号をこんなレベ... -
Cannondale Rize (2009)
Prophet号 ハンドル交換
Wiggleさまに交換依頼中のContourHD 1080pですが、どうやら本日東京には到着しているみたいです。前回の状況を考えれば2-3日で入手できるのではないでしょうか? 今度は正常に動いてくれることを祈ります。 …… 最近私はiPhotoに変わってAperture 3を使用し... -
Cannondale Rize (2009)
Prophet号をどう強化するか
今年は主にCannondale Prophet号とScott Ransom号を乗り比べた感じになりました。主にはダウンヒルコースやダウンヒルマラソンコースでの乗り比べとなったのですが、先を急がず楽しく乗るにはRansom号、多少のリスクを覚悟ですっ飛ばすにはProphet号、とい...