武道・武術・格闘技– category –
-
双節棍-ヌンチャク
最近ライド仲間が増えて非常に楽しいんですけど、反面自分のために過ごす時間や運動も自転車関連に費やすことが長くなり、偏ってきた感があるので…。 ヌンチャク ヌンチャク ヌンチャクの練習なんかも合間合間で行うようになっています。ただ、これは撮影... -
高松宮記念杯争奪 第31回全日本銃剣道選手権大会
今日は、Iさん、妻、私のexfit TVチームで「高松宮記念杯争奪 第31回全日本銃剣道選手権大会」の撮影に行ってきました。 阿佐ヶ谷姉妹駅 今日はバスで阿佐ヶ谷駅まで移動し、阿佐ヶ谷駅から九段下まで直通電車に乗って楽をしようとしましたが、平日のバス... -
井上尚弥選手は次元が違う
Leminoで配信していたスティーブン・フルトン vs 井上尚弥戦。まずはこんな素晴らしい試合を無料で配信してくれたLeminoには感謝したいところです。 それにしても、スーパーバンタム級での初試合にして、2団体統一王者フルトン選手に挑戦する試合とは思え... -
トレイルライド動画 復路編
今日は1日中雨でした。おそらく12月上旬から続いていた毎日の外での運動も今日で途切れることに。ただ、その分自宅内でシャドウボクシング + キックを33分ぶっ続けで行ったので、住友生命Vitalityのポイント獲得とAppleのフィットネスリングのフルマークは... -
来る全日本短剣道大会の準備中
2/12(日)の短剣道撮影の準備中。今回もexfit TVにてライブ配信を行う予定ですが、撮影自体も今回は4Kで行う予定でいます。 短剣道 短剣道 ライブ配信に要員を取られる関係で、今回は私の所属会社の後輩社員くんも駆り出す予定。元々のパートナーであるIく... -
井上尚弥選手は次元が違う
井上尚弥選手とバトラー選手の試合がdTV/ひかりTVでの独占配信になるということで結構ギリギリまで迷っていました。しかし、日本人初のボクシング4団体統一がなされるかもしれない、というかその確率が高い試合ということで、また一つ、オンデマンドサービ... -
第五回 全日本琉球古武道選手権大会
本日は、BumB東京スポーツ文化館で行われた全日本琉球古武道選手権大会の撮影およびライブ配信を行ってきました。 新木場駅 BumB東京スポーツ文化館 メインアリーナ 大会カリキュラム 詳細は別ブログのmartial arts logに上げました。 https://martialarts... -
図説中国武術史 入手
すでに別ブログのmartialarts.logでは書きましたが、高校時代からほしいと思っていた書籍である「図説 中国武術史」を本日入手することができました。 図説中国武術史 本来は5,000円 平成13年刊行 帯も付く 本や古書が好きな私がなぜ今までこれを持ってい... -
第66回全日本銃剣道優勝大会
コロナ禍になって2年連続で中止になっていた第66回全日本銃剣道優勝大会が本日開催されました。exfitTVとして久々に撮影に参加させていただきました。 九段下のお堀 第66回全日本銃剣道優勝大会 日本武道館 試合開始 銃剣道が3年ぶりに日本武道館に帰って... -
ミット持ちの教科書
明日から連休に入るので、今日は残った仕事の消化を急ぎ、何とか予定通りに終えることができました。 まだ、未読の本が3冊残っている中にまた1冊が割り込んできてしまった…。本日発売の「世界初の格闘技のミット持ちの教科書」です。表紙はSTRUGGLEジムの...