icofit– Author –
-
回復走
昨晩の段階でかなり遅発性筋痛が出ていたのですが、朝起きるとそれらはかなり強くなっていました。今日一日、休むかどうか迷いましたが、回復走として夕方に少しだけ走ることにしました。 昨日、重いJudge号でさんざん走ったので、今日は最軽量のCannondal... -
久々の富士見
行ってきましたよ。久々の富士見。 今年は時間が取れないだけでなく、体調も悪くて正直MTBで山や常設に行こうというモチベーションも低い状態が続いていました。でも、富士見にだけは行きたい気持ちがあって、ギリギリにはなりましたが、これてよかったと... -
Michelin Wild Grip’r 2.6 Tubeless
明日急遽富士見に行くことになったのですが、さて、Cannondale Judge号をどうしよう。 当初は、来シーズン以降にMaxxis Minion DHかHigh Rollerを買おうと思っていましたが、急遽日本のショップで買うことにしました。 それで先ほど届いたのが、これ。 Mic... -
首長竜
昨晩から9本の動画をProRes形式にレンダリング。1本当たり10GB-20GB程度のサイズが予想されているので、相当時間がかかるかと思いきや、午前2時くらいには終わっていました。 3時間ほど仮眠をとって、早朝からは別の作業でした。午後からは、レンダリング... -
Windows 8 Pro
Windows 8のキューブ型のインターフェースが発表されたとき、「これは…」と思いました。私の場合は「いい意味で」です。 私はこのようなキューブデザインは以前から好きで、2000年頃、ICO Fitness Club Online もまさしく今回のWindows 8みたいなインター... -
フンだ踏んだ不運だ
昨日から今日にかけて、なんかツイていないなあ…、と思っていました。今日もいろいろとやっていてなんか調子悪いので、ポタリングしてもなんか怪我とかしそうだなあ、なんて思っていました。でも、行ってみると、怪我するどころか調子がいいです。体力的に... -
プチトライアル練習?
昨日、フロント、リアともにエアを足したCannondale Rize 140号が、テクニカルセクションで調子が良かったこともあって、Prophet号もミディアムコイルが入ったもう一つのLeftyに交換してみることにしました。ただ、こちらはリバウンドダンパーが壊れている... -
永田克彦の「外国人に負けないカラダをつくる!」
ちょっと控えめですが、GyaO!に「永田克彦の外国人に負けないカラダをつくる」が公開されました。 http://gyao.yahoo.co.jp/p/01051/v00001/ ShowTimeのように、チャンネルが持てるように、exfit TVも頑張ってみたいと思います。 今日は行きがけにLefty Ma... -
エマニエル…
何年か前に、SMAP x SMAPで元気なお姿を拝見し、ナチュラルにお年を召された感じがすてきだったのですが…。シルビア・クリステルさん。60歳という若さて天に召されたとのこと。 大ヒット作「エマニエル夫人」が公開されたのが1974年。燃えよドラゴンも1974... -
Parker Ingenuity のその後…
昨年12月1日に購入したParker Ingenuityですが、まだ1年経たないのに変えたリフィルの本数は優に10本を超えました。それだけ気に入って使ってはいるのですけど…。 悲惨な姿になってしまいました。まあ、キャップを外すときに毎回つまむ部分ですからね。こ...