TREK FUEL EX5のカスタマイズ

TREK FUEL EX5

本日、珠洲市の90代女性が124時間ぶりに救出された、というニュースを拝見しました。本当に大変なことだったと思います。これは非常に感動を覚えるニュースでしたが、残念ながら既に犠牲者は100人を超え、現場の厳しい状況に心を痛めています。犠牲になられた方々に謹んでお悔やみを申し上げます。また、被災地の皆さまの安全を心よりお祈り申し上げます。

明日、トレイルライドを予定しているので今日はTREK FUEL EX5直前設定を行いました。

少し前に、TREK計算機通りにフロントフォークのサグを15%に設定してみようとしたら、上限の120psiを超えてもそのサグが取れないようでした。元オーナーのDHさんに相談したところ、エアボリュームスペーサーの数によるかも、とのことでした。

現在、スペーサーは1個セットしてあるそうなので、FACTORY設定の2個に変更してみることにしました。

まず、エアを完全に抜いた後、バルブのあるフタを取り、中身を確認します。確かに今、スペーサーは1個でしたのでこれにもう1個足します。DHさんに工具や予備スペーサーまでいただいていたので、交換はスムースでした。

そして、フタをして完了です。これでサグを取ってみると、20%(PLUSH)のサグに100psi必要だったのが、90psiに変わりました。多分、これならTREKが出している15%(FIRM)も可能になるでしょう。しかし、今回は同じサグで90psiに変わったこと、および抵抗の立ち上がりが早まることによる反応の変化に期待して、そのまま20%(PLUSH)で行くことにしました。

サグについてはDHさんの見立てどおりでした。ありがとうございました!

ついでに、前輪をチューブレス化します。

シーラントが足りなかったので2種類ごちゃ混ぜにしています。すでにチューブによって片側のビードが上がっていたこと、タイヤにクセが付いていたこともあってか、あっさりと装着できました。

ついでに、ハンドルも800mmから760mmに換えました。Prophetからハンドルを移し、Prophetはとりあえず780mmにしています。

800mmは感触が良かったんですけど、今後の車載やトレイル自走を考えての対応です。車重は14kgジャスト、といったところ。多分、ボトルケージやライトを外すと13kg台になると思います。十分に軽量!

Prophetとハンドルを交換したついでに、Prophetのクランク&チェーンも取り付け直しました。クランクがチェーンライン55mmですからやはりチェーンラインが出ていない感じで、確かにこれで50T入れるとよじれそうです。ProphetはSRAMで組んでいるのでそのうちSRAMのクランクにする予定です。

TREKのホイールを換える機会があればSRAM XDにする予定なので、そのときにドライブトレインをSRAM化するかもしれません。SRAMはチェーンリングでオフセット調整できるので、Prophetとドライブトレインを入れ替えできるかもしれませんね。せっかくなのでDUB規格のBBに買い直して。

ただ、Boost規格のTREK FUEL EXだと、Shimanoもほぼ完璧に変速するんですよね。シフターの感触が好みでないだけなので、しばらくはこの仕様で行くことは確定しています。

この仕様でいきなり明日のライド、というのも少々心配だったので、ちょっとだけ夕方ライドしました。

乗った瞬間、今までより漕ぎが軽くなった感じがしました。これはなぜかな? フロント側をチューブレス化したことによるものか、それにより軽量化した影響か。あるいは、サドルが一番前になっていたのを1cmくらい後ろにずらしたので、これも良かった可能性があります。フロントもエアボリュームは減ったものの空気圧が下がったからか、少し乗り心地も改善した気がします。サグは前とほぼ同じですからね。

休憩中。

ハンドルの幅が狭まり、上がったことで、さらに上半身に余裕ができました。その分サドルが後ろに下がっているので極端な変化は軽減されていると思います。

ただ、ちょっとバイクを傾けるのは怖くなったような気もしていて。ただし、800mmは確かに、バイクは倒せたけど、砂利の上ではフロントが滑ったりしていたので、800mmでの意識しての傾けは過剰だった可能性はありますけど。

一通り走ってみた感じ、今回のカスタマイズで概ね乗り味が向上したように感じられました。

これは明日が楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次