今日も、「トレイルの魅力」が「往復にかかる手間」に勝てない日でした。ということで、午前中は自宅でゆっくり過ごすことにしました。
昨日検討していて途中になった、チューブレスタイヤのビードを上げるためのツール探しを継続します。
個人的には【日本正規品】 LEZYNE(レザイン)自転車 ポンプ・空気入れ プレッシャーオーバードライブ 仏式 米式 ゲージ付き フロアポンプ |2年保証|がすごく欲しいんですが、高い!
あとは、Schwalbe (シュワルベ) TIRE BOOSTER タイヤブースター チューブレス インフレーター マウンティングストラップ付き [並行輸入品]とフロアポンプを組み合わせるのがいいのでしょうけど。
日本正規品もAmazonで販売されているのをみましたが、価格が2倍ですね…。これ、ブースター側でエア圧を見られるのでしょうか。今、どれだけエアが入ったのか知るのに重要ですからね。
その点、トピーク ジョーブローブースター チューブレスタイヤ対応 スマートヘッドDX3 ブラックはリアルタイムでエア圧が分かるのでいいのですが、これ、とんでもない価格では…?
私の旧モデルは15,500円でした。もう変な音がするようになっているし、エアの出が少し弱いのか、昨日のようにビードが全く上がらないケースもあり、もうリピートするつもりはありません。ただ、全敗したのは今回が初めてのことで、きっと長期間畳んであったタイヤのビードの状態があまり良くないのでしょう。
これは私の持っている古いモデルですが、はて、どこが変わってこんなに価格が上がったの?
GIYO(ジーヨ) GF-94T チューブレス対応 アルミフロアポンプ GF-94Tが安いな。これにしようか…。
とりあえずこれらのどれかを自宅用にして…。
【日本正規品】 LEZYNE(レザイン)自転車 CO2 インフレーター トリガースピードドライブCO2 仏式専用 |2年保証|のようなCO2インフレーターも買っておこうかと思います。f5.6さんのブログを見ていたとき、CO2インフレーターであっさりビードが上がったという報告があったので、もしフロアポンプ側で失敗して腕が上がってしまっても、これで続きができるかな? と。いずれにしてもトレイルライドに常備しておくと安心なツールでもあることから、用意しておこう。
昨日のタイヤセットは非常に手強い感じがしました。しっかり準備をして臨まないと。
今日もライドに出発したのは15:00頃。SB山の東側が相変わらずスズメバチの影響で閉鎖されたままなので、通過するのは西側のみ。「山」と呼ばれて休憩所まであるけれど、単なる川沿いの土手であり、最後のダウンヒルも落差数メートルで長さは20mもないくらいです(^^;)。
階段のところ 紅葉は進まず
階段のところもまだ、紅葉が進んでいないですね。一番色が付くのは毎年12月の上旬ですが、もう11月も終わりですから、今年はちょっと時間がかかるのかな。
関東バス五日市街道営業所の入口 関東バス五日市街道営業所脇の公園
関東バス五日市街道営業所の入口は夕日が差し込んできれいでした。
五日市街道近く 交通公園の対岸
それにしても、後輪のヒタヒタ音、何とかならないかな。音が小さくはないので走っていて気に障ります。
難しい登り 50Tで成功
暗いときにはほぼ経由しない、難しい登り。曲がりと登りの途中に出現する切り株や根っこ、強い斜度、斜度が強いところにある木と階段が狭くなっているところが、あまり上手ではない私の登りを阻みます。今日は1回目は右の木のところを超えたところで足を着き、2回目で完全成功。
最後にジャンプがある公園へ。最近、毎晩走っているせいか最初のトラウマが軽減しつつあり、コンスタントに車体を浮かすことができるようになってきました。ちょっと復習しようかと思っていたんですけれども、走る準備をしていたらあとから来たファミリーが道のまん中で遊び始めたので、自粛しました(前に写り込んだお子さんは別のファミリーさんです)。また時間があるときに練習してみよう。
自宅に戻り、ヒタヒタ音の考えられる原因のひとつに注油してみることにしました。
crankbrothers cobaltでは、ヒタヒタという音ではなく、パキパキに近かったと思うのですが、ストレートタイプのスポークを留めている部分から音が出ていたようで、このときは注油で音が止まりました。このホイールも構造が似ているので、同様に注油をしてみることに。
まだ試してはいませんが、果たして変わるか…?