今回はひとりで走らなければならない、ということもあって以前よりちょっと真剣モードです。
昨年同様ピーキングはうまく行きつつあります。昨年は前日に風邪気味になったもののピーキングはうまく行っていて、翌日の朝くらいまで効果が続いたくらいの感じでした。今年はソロエントリーなので、もう少し高いレベルにピークを持って行きたいですね。
今日も水源までのコースを往復。今日で3日目ですが、結構静かでクルマや人も少なく気に入っています。
下の池に到着したあと一休みをして、上の池まで行きます。今日は時間がなかったので、上の池の公園の外を1周だけ。若干スプリントを入れて、2回ほど40km/hまで上げてみました。300mくらいの間に一度減速しなければいけない場所があるので、そんな感じになってしまうわけですが。
Cannondale Jekyll号は、信号の区間が長い平地の幹線道路を走っていると意識しないでも43.5km/hとかまで上がっていました。今日の感じだと、Vertex号はもっと上がりそうですね。もう少し高速を維持できるような場所を走ってみるトレーニングもしたい感じがしますが、制限時速が50km/hで信号の区間が長い幹線道路だと、クルマも多く流れるように走っています。週に1-2回、仕事上の打ち合わせでRize号では走っていますけど、幹線道路はそんなに好きではないなあ。
昨日乗ってみて思いましたが、Rize号にはフラットペダルを装着しています。私はフラットペダルを使うとももの裏側の筋肉群=ハムストリングスを使いすぎてしまう傾向があるような気がします。ライドの最中から、ももの裏側にはりが出るんですね。ポジションの違いもあるとは思いますが、同じバイク、例えばProphet号でビンディング、フラットの両方を試すと、やはり後者のほうがももの裏側に張りが出てくるのが速いです。逆にビンディングを使うと、時々腸骨棘(骨盤の前面にあります)のあたりに痛みが出たり、ふくらはぎ=下腿部が疲れたりします。
こんなことも考えると、私の場合は踏みにハムストリングスやヒップ、若干の引きに大腿四頭筋(ももの表側)や縫工筋(ももの前面から内側に向かう筋肉)を使っていることが考えられます。引きではそんなにハムストリングス(ももの裏側)を使っていないのでしょう。ふくらはぎ(腓腹筋)は若干使っている感じですが、引きよりむしろ、踏み面が小さいためにふくらはぎの筋肉が動員されているような気がします。フラットペダルの場合は、引きで大腿四頭筋や縫工筋が使えない代わりに、押しのハムストリングスが余計に動員されていることが、ハムストリングスが極端に疲れを感じる理由になっているかも。Rize号を動員する場合、一時的にビンディングペダルに変更しておこうかな?
帰りのコースを変えてみたら、迷い込んで荻窪駅の周辺に出てしまいました。仕方なく地下道を通って線路の下を渡るわけですが、地下道に「なみすけ」のポスターが貼ってありました。よく知らなかったのですが、杉並区のキャラクターみたいですね。しかし、杉並区がアニメの街って、なんだ??
コメント
コメント一覧 (4件)
またまた早朝モードで) おはようございます。
徐々に戦闘モードに入られているようで。さすがにプロですね!
プロ・・と言えば、《ナンとか筋?》 は初めて聞いたような・・。
やはり、科学的に鍛えていかないとダメなんですねぇ。勉強になります。
しかし・・《意識しないでも43.5km/hとか》→ ちょっとスゴすぎません?
ローディでもついて行けないようなスピードですよ。(やっぱりハルクさんでしたか)
羨ましい体力ですね〜。うちは基本的に(遺伝的に?)アスリート系では無いのと、
私が(心配機能的に)ちょっと無理ができない体質なので、羨ましい限りですよ。
>ビンディングペダル
今はこっちもフラット・オンリーなんですが、来期またビンディングに戻してみようかな?
>杉並区がアニメの街
・・あはは・・初めて聞きました。にしても、このキャラ・・キモカワイイってヤツですか?(笑。
まぁ、奈良の遷都君よりかはマシですが…(あの着ぐるみ、ちょっと引きますよ!)
アレコレと試してみるのも、MTBの面白いトコロですし…ね。
おつかれさまです
うーん、フロントハブに輝くマイヨアルカンシェル・カラーと
カンパにょろ〜ん♪のウォータボトルが、とてもカッコいいです
(そこなのかよ)
年の瀬の幹線道路は、特に色々と走り難いので十分に注意なさってくださいです
sadaさん。こんばんは。
> 戦闘モード
頑張って戦闘モード?維持中ですが(苦笑)、目指すところはせいぜい真ん中より前、といったところですよ…。
赤が好きさんみたいに、3年連続優勝、とかだったらカッコイイのですが、そこに絡むためにはまたまだ努力が必要なようです。
> 《意識しないでも43.5km/hとか》
Jekyll号のリアって、後ろから押されるような感じが結構あったんですよねー。
気づくと平地でもそれくらいのスピードになっているのですが、もちろんそれを維持できるわけではないですよ(笑)。
その幹線道路のある区間だけです。同じ区間をロードのML3で走ってみたら、同じ努力感で53.5km/h出ていました。
制限速度はオーバーですけど、横を走る四輪車はもっと速いので、これをスピード違反と言われたら他のクルマも全部捕まえなくちゃいけなくなりますね。
> アスリート系
いやあ…。私も中学校二年生までは成績表の体育が5段階評価の2でした。高校三年生でやっと5まで上げましたが…。
持久力も続くのがだいたい20分くらいまでで、20分を過ぎると極端に記録が落ちるんです。
今回もソロで走って持つかなあと心配で(泣)。
> ビンディング
登りがある里山や、常設DHコースなんかだと私もビンディングのほうがよくなっていて、Rize号もビンディングに変更しようかと画策中です。
初めて走るところとかはやはりフラットペダルのほうが安心できますね。
常設でも八海山のような終始砂利の林道コースなんかでは、フラットペダルのほうがいいかも。
> 杉並区がアニメの街
東京では杉並区以外に住んだことがないのですが、初めて知りましたよ…。
住民税もっと安くしてくれないかな。
赤が好きさん。こんばんは。
> マイヨアルカンシェル・カラー
おお。意識していなかったですねー。でも、私も結構好きです。
> カンパ
よく気づかれましたね。地味な感じで文字が読みにくそうな感じではあるんですが(苦笑)。
でも、こちらのほうがフタが軽くて引っ張り出しやすく、最近はこれをよく使っています。
> 年の瀬の幹線道路
そうですねー。路肩はあまり軽車両が走ることを想定しているような感じではないので、結構怖いです。
最近往復に使う場所は、あまり路駐がないのですが、その分クルマが結構高速で流れていくので…。