減量しましょう

ジャンプ

今回の年末年始は例年に比べあまり身体活動を行わなかったため、体重が増えすぎてしまいました。78kgを超え、80kgに迫ってしまったこともあり(測定しなかったけど1月前半はそこに達していたかもしれない…)、武術やMTBのライドにも少なからず影響を与えている気がします。特に、1/28のライドでは3本目の上りや押しで急激に体力を消耗してしまい、バイクの増量だけでなく自分の増量分による問題が大きかったのではないかな、と思いました。

これはちょっと戻さなければいけないと減量を開始。この2日ほどで2kgほど減量していますけど、体脂肪は短期間で落ちるものではないので、このうちの多くは水分だろうと思われます。塩分の排出と過剰な炭水化物による水分の蓄積が解放されたのですね。ただ、わずか2kgであっても、体がだいぶ軽く感じられます。

炭水化物については、私は運動量が多いので昼のご飯のお代わりなどは普通にします。止めたのは「甘い飲み物」のみで、ご飯は制限していません。過去に巷で言われる糖質制限の効果を試すために炭水化物の全体量を制限したことがありましたけど、運動のパフォーマンスが落ちる、自転車のライド中に軽いものから重いものを含めハンガーノックを起こしやすくなるなどの悪影響の方が大きすぎる感じでした。また、その減量効果も水分が抜けることによる一時的なものと言えました。運動のパフォーマンスが落ちるのですから、それでは効率良く脂肪を落とすことが出来ません。

コロナ前は62-64kg位の体重をキープしていたので、可能ならそこまで戻そうかとも思っています。しかし、70kg位あったほうが今練習している武術的には落ち着きが感じられたりもしますし、トレイルや常設コースの下りも安定している感が強かったりはするので、状況を見て70kg前後で安定させるかもしれません。

コロナ前は通勤で毎日33-34km走っていたので、あまり意識しなくても低い体重に保てていた、というところもあるでしょう。今は1日に15km未満なので、ちょっとだけ増やして17-18kmの夜ライドを目指します。ということで、今日は荻窪のほうまで走りました。あと、もう少し体重が落ちたらランニングも併用した方が良さそうですね。

武術の練習では、普段の練習だとエネルギー消費量が最小限に抑えられることもあって、今日は3分1R程度の動きのある練習も加えました。人もいなかったので普段は自宅でしかやらない高い蹴りなども練習に加えました。ただ、やはり体が重く、体重60kg前半だったときのようには自由な蹴りを出せません。それに加えて最近ストレッチをやり過ぎなせいか、内転筋に慢性的な痛みも感じる…。若い頃は絶え間ないストレッチでその柔軟性を最大限に高めることが出来たんですけど、アラ還になってそれはどうも難しく、あまり関節可動域が広がらない上に、痛みや違和感などのような不都合の方が目立ちますね(^^;)。

今日は後ろの石にジャンプで飛び乗る練習。あ、MTBは写っていますが、もちろんこのバイクでジャンプするわけではなくて、生身のジャンプですね。もちろん、奥の石の方です。高さはまだまだ余裕がありますが、体重の減少に合わせて、もう少し高い石や木の切り株などに変えていこうかと思います。

漕ぎは重めだけど、減量期間は敢えてこのバイクを選ぶ、というのもアリかもですね。それだけエネルギー消費量も期待できますから。

時々通り抜ける広場も柵で覆われました。なんか工事が入るのかな?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次