今日は風が強かったですね。こういう日に写真を取っていると、いつもバイクを転かすので、今日は休憩時のバイク立て掛けには注意を払いました。
前回、この折り返し地点でバイクを倒してエンドキャップが外れたんですね。それからこのキャップがすごく外れやすくなって。せっかくODI YETI GRIP 買って喜んでたのにな。今日もエレベーターに載せるときに入口に引っかけて外れた。エレベーターで外れるのは2回目。このキャップだけ買いたいのですが、手に入るのかな?
土曜日にオーバーホール入りの予定のYETI SB5c。ショップにこれを依頼するのはProphet初号機以来か。あのときは購入店にオーバーホールを依頼して37,000円台でした。うち、15,000円はLefty Max SPV+にかかった費用です。以来ショップのオーバーホールを避けていたのは、あまりにも時間がかかりすぎるからです。Prophetのときは2009/6/24 – 2009/8/15と、なんと1.5ヶ月以上も預けていたんですね。このときにはまあ、性能が近いRize 5があったから代わりに乗れてまだ良かったけど、今そんなに時間がかかったらとても待っていられない。
今回オーバーホールしてもいいか、と思ったのはマシューサイクルさんの対応がかなり早そうだからです。先日KさんがProphetを預けたときは、フレームのリンク部ベアリング、ホイールのベアリング、振れ取りなどのメンテナンスを行って半日で終わったそうです。他の作業もしながらの話ですからものすごく早いと思います。そういえば、YETI SB5cのブレーキを一度換装していただいたときも、小一時間外で時間を潰していたら仕上がっていました。完璧に。最初のショップと比べれば信じられない速さですね。まあ、最初にオーバーホールを依頼したショップは、一応マスプロメーカーといえるCannondaleワンブランドショップだったので、扱う車両の数も違うだろうし、一概に比較はできません。ただ、マシューさんも常に車両をメンテナンスしたり車両を販売したりしていることを考えればすごいと思いますね。
現段階で一応希望は伝えているんですけど、実際に持っていったときにオススメのメンテナンスメニューを伺ってみようと思います。他にもやったほうがいいところがあれば、今のうちにやってもらって。今の予定ではフロントフォークをDVO DIAMONDに戻し、現在160mmストロークなのをできれば140mm、無理なら150mmに変えていただく予定です。
DVO DIAMONDはHigh Compression/Low Compressionを別々に細かく設定できますし、小さなギャップが連続する路面での接地感を解消するOTTを外から調整できます。これらの設定はトレイルや常設コースを走るにはかなり活かせると思っています。
そういえば、進入禁止になっている場所は完全に入れなくなっていました。果たしてどんな風な動線になるんでしょうね。大きく変わるのは、ちょっと嫌だな。これまではかなり通行しやすい通路だったので。
明日はオーバーホールに備えてフォークを換装しなきゃ。