廃車免れる

YETI SB5c

これからNemesis 1台で回していくとすると、MTB活動は縮小だな、徐々にそのままフェードアウトするかな、と考えていました。でも、どうせ1台にするなら本来はSB5cのほうが都合がよく、一度Nemesisのホイール&ドライブトレインを移してみることで、本体に原因があるのか、12sのドライブトレインに問題があったのか、切りわけをすることができると考えました。

そう決めたら早速活動開始。自身に対する怒りと悲しみの入り交じった感情をごまかすつもりで作業に没頭。

シフターは丁寧にハンドルから引き抜けば良かったのですが、面倒くさかったので引きちぎってやりました。自転車愛好家の方には激怒されそうな行為なので、先に謝っておきます。申し訳ないです。

かなり精神的にやさぐれていたと思います。私としてはもう二度とこれを使わないので全然それでよく、今回の事故の原因になったかもしれない元凶の片割れを思いきり壊すことでストレスを発散してしまいました。正直反省もしていないし、言葉は好きではないですが、私流の断捨離だと思います。存在が残るとまた使おうと思うかもしれないので。

そして。

ゴメンネ。ネメシス。

こいつもホイール、シフター、ディレーラー、チェーンがあればすぐに復活する状態です。

そして。

結局、ほぼ最初の仕様に戻ったYETI SB5c。非常に軽くなりました。

ただ、昼過ぎのようにまたぶっ壊れるかもしれないので、慎重にライドします。

最初に軽くSB山を走りました。変速使いまくってみましたけど、全く問題なし。今までとは比べものにならないくらい、シフトアップ・シフトダウンがバチバチ決まります。

ということは、本体のほうは問題なく、昼の事故にも関わらずハンガーも無事だった、といえると思います。それはまあ、カーボンリムが弱すぎて先に逝ってくれた(?)おかげともいえますか。

要するに私が揃えた12sの変速セットに問題があったということですね。本当に昨日の段階で11sにしておけば、XA Proを500mで潰すような愚は犯さなかったのに。

12sって、boost規格の申し子のようなものですよね。boostではないOLD 142の車体に自身の判断で12sドライブを組み込んだので、完全に自己責任です。

それにしても走りが軽いなあ。組み上げ当初はこんなにも走りが軽かったのか

段差も飛んでみますが、crankbrothers cobaltは剛性がハンパじゃないので、今までのホイールより強い衝撃を感じます。

お試しのつもりでそのまま移植したので汚いままですが、変速は完璧です。トップギアが10TなのがSRAM 11Sの利点ですね。

とりあえず普通に走れる上、先週の破損の前より完璧な変速をするようなので、いったんNemesisを休眠させてこのままYETI SB5cを使おうと思います。どうやら廃車は免れました

ご心配をおかけしたみなさま、申し訳なかったです。

ブレーキセットこの機会にMagura MT5からSRAM GUIDE ULTIMATEに戻しました。こうすることで、ホイールのローターを変える必要がありません。centerline rotorはNemesisで使ってかなり当たりが出てきた実感があったので、MT5と比べると効きがマイルドとは言え、以前のような制動の問題はなくなっていました。細かい調整もできるし、やはりGUIDEのほうがタッチが好みな感じです。

なぜ、MT5を止めたかというと、2フィンガーレバーが合わなかった、というところが大きいです。レバーだけ買おうかとも思ったんですが、XA Proもボーナスが出たら修理に出したいですし、少しでも出費を抑えたいと思いやめました。あと、Maguraはローターとパッドの干渉がめちゃくちゃ神経質な感じで、いちいち調整が面倒くさかったことも換装の理由ですね。

MT5はリアも180mmで効き過ぎな感じがあったので、これを160mmに変更したことも効きの最適化に役立つと思います。

土、というか草地になっていますけど、こういう路面の下りはワイドリムと比べると多少はグリップが落ちるかな、という感じがしました。反面、転がりはいいのですけれど。フロントフォークの頼りなさはリバウンドを2クリックくらい解放してみたら改善された気がします。きっと、ストロークが戻りきれないまま次の動作に移って、タイミングが合わない感じがフォークの頼りなさを演出していたのかもしれません。最初は3クリック解放して、逆に変になったので1クリック戻した感じです。

先週の恐怖が甦りますが、階段も試しました。

crankbrothers cobaltは予想通りかなりバタつきました。この階段をいつ下りてもヌメヌメした感じがあったのは、あのワイドリムの乗り味だったんですね…。タイヤは同じSchwalbe Nobby Nic 2.35、ほぼ同じ空気圧なので、ホイールによってもこんなに変わるのか、という感じです。

トレイルはこれで十分ですけど、富士見のような荒い路面を高速で走るようなシチュエーションでは、cobaltではきついかもしれないなあ、と感じました。この階段よりもバタバタしますからね。

まあ、今シーズンは富士見もそんなに走ることはないかな。どなたか行かれるついでがあれば、ぜひ同行させて下さいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次