せっかくの長期休暇ですからね。3日目の今日もトレイルへ行くことにしました。
ただし、昨日の76km走ったばかりで体にもかなりダメージが残っていると考えられるので、今日は一番近い里山を選んで、少し強度を押さえた走りをすることにして、YETI SB5cで走りました。昨日のJamis Nemesis Teamと比べると明らかに重さは感じるものの、コギが軽いし走るんですよね。このバイク。
トレイルライド2日目もそんなにきつくはなかったけれど、やはり変速がダメになってますね…。クランクのシムを入れ替える前はとりあえず問題なかったんだけどなあ…。もう苦労するのもめんどうなので、重くなるのは承知で純正のスプロケットとチェーンのセットに交換しようかな? でもそれでダメだったら精神衛生上悪いので、シフターとリアディレーラーをShimanoに入れ替えてみるかもしれません。クランクはSRAM、スプロケットはSunshineのような互換品を使うしかなく、混合構成になりますが…。以前乗っていたYETI SB66cはSRAM/Shimanoの11速システムの混合で問題なかったですから大丈夫なんじゃないかな。ただ、NON BoostでShimano 12速は問題なく使えるのか、良く分かりません。ちょっと調べてみることにします。
久々に裏のトレイルにも回りました。3年ほど前には普通に走れた場所も今は荒れてしまいました。せっかくですので、道を塞ぐ落ちた太枝や倒木などを除去してみました。
今日はゆっくり乗りこえましたけど、次回走ることがあれば普通に通過できそうです。
除去前 除去後
だいぶ前から道を斜めに塞いでいるこの落ち枝も、除去してみました。完全に朽ちているので何個かに折って道端に寄せました。これだけでも、通り道が見えてきますね。
枝などの除去が終わった後、表のトレイルに戻りました。
あまり足を止めてみたことがなかったけど、里山から見える景色はこんなにきれいだったんですね。ただ、都市部の空気は少し淀んでいるようにも見えます。
うん。やっぱり都市部の空気はあまりきれいではなさそう。
さらに上の方に登ると、なんか展望台が出来ています。ここからの景色はもう、絶景といっていいかも。
素晴らしかったので、動画でも撮ってみました。
ウィンターグローブのタッチ性能が劣化しているので、最後なかなか動画撮影終了ができませんでしたが、iPhone 12の動画性能もさすがです。
最近里山の中にできた施設。森のキッチン、というらしく、奧のほうにはトイレも設置されています。左に見えるのは森の畑。
山の上も整備されて、広場のようになっていました。この写真の左下に見えるのが展望エリアで、奧に見えるのが畑、トイレ、キッチン。右側は谷になっていて、ここにも森の遊び場が。
これら全体の施設を「遊子の里山」と名付けていて、福祉団体が保育園児、学童の子供たちのために管理しているようです。この里山は大部分が切り開かれてしまいましたが、こういう部分だけでも宅地にならずに残って本当によかったと思います。
また、先頭に掲示した畑のあたりは、近所の3つの中学校のための施設にもなっているみたい。ここは子供たちの教育のための里山として、今後も維持されることでしょう。
一応、今日の動画も撮りました。
ハンドルバーを800mmに伸ばして初めてのトレイルライド。少し高速になるトレイルではこのハンドル、非常にいいです。ただ、裏道に入ったときの藪とか立木とかを抜けるのはちょっと気を遣いましたね。