今日は軽く近所のトレイルまで走ろうかと思っていました。でも、昨晩十分に寝られず、入居以来25年近く使ってきた洗面台の3面のうち2面がついに落下したことで動揺したこと、さらに出ようと思う時間にはとんでもない気温でしたので諦め、夕方になってから出走しました。
ここのところ調子良かったSB山東側での練習で2回ほど前輪がスリップしたので、少しだけハンドルを起こして、以前のSPANKのような感じにしてみました。帰り掛けのSB山では調子が上がってきたので、とりあえずこの設定でいこうと思います。
階段はいつも通り、調子がいいですね。リアサスに対してフロントフォークが結構使い切れない感じがしているので、ちょっとだけエアを抜きました。サスポンプなしなので、どれくらい気圧が下がったかは不明です。でも、少しだけサグが増えて反応が良くなりました。
でもまだ硬い印象。
上流のほうの公園を走っているとTrail-Sさんに会いました。お互い、夏休み中のようです。
日曜日辺りにトレイル行きますか、という話をしていたのでちょうどいいタイミングでしたが、やはりこの「気温」がネックですね…。
このあと一緒に公園を走る際、途中から先行していただいたのですが、やっぱり「速い」。普段の私の走行スピードの1.2倍マシマシ。でも、決して飛ばしている感じではなく、結構普通に流している感じなんですよね。体重の移動のうまさとか、バイクの性能とか、全体的に活かしきっている感じがします。私はちょっとガチコギ(苦笑)。
私もバイクたちの性能を活かしてあげねば。
そういえばYETIの26 x 2.8と、NS BIKES SURGEの27.5 x 2.25の外径はほとんど変わりませんでした。SB66Cは、27.5ホイールも行けそうなので、のちのちのことを考えればそちらを選んだ方がいいかもしれませんね。
減量も普通の食事で10日ほどで2.7kg減。なので、今日も普通に食べます。
ネギ塩カルビ。今日の19kmほどの走行はスピードが速かったのと、SB山東側を50周ほどしているのでかなり疲れていました。ビタミンB1の補給には最適です。
大皿は、3人で分けますが、それでも結構な量です。かなり満腹になりますよ。
さて、1日洗浄液に浸け置きした万年筆。
Meisterstuckのほうは色が付いている気配がありませんでした。本当に落ちたのか?
新しいインクを足して、手帳に書き出してみました。気のせいでなければ、かなりインクフローは良くなっている印象です。このまま続いてくれればいいですが。
古くなったインクは二度と使わないように心がけよう。
こちらはWatermanの万年筆。結構色が付きました。こちらはWaterman用のインクも在庫していないですし、しばらくは使わない予定なので水洗いして保管することにしました。
Meisterstuck用のきれいな洗浄液がもったいないので、自宅にあったNo.220系のペン先2本や、雑誌の付録や文房具屋で安価で買った複数本の万年筆の首軸を一緒くたに浸けてみたところ…。
もう中に何本浸かっているのか分からないほどの色のつきかた。水洗いとスポイトでの水の出し入れで色が出なくなるまで事前洗浄しておいたのですが…。この洗浄液はすごい。
まだ数時間ですが、このあと水洗いして終わりにしたいと思います。
左が今回洗浄したMeisterstuckで書いたもので、右が洗浄中に浸かっていたNo.220系のMontblanc万年筆です。同じEFなのに太さが全然違いますね。220系は3本持っていますけど、同じEFなのにペン先の形状が微妙に異なり、太さが違うんですよ。
また、220系で書くと色が黒く見えます。Meisterstuckはまだ水分が残っている可能性があります。
今度こそ、Meisterstuck 4810 14K 585 EFのインクフローが維持されることを祈りたい。