今日は昼過ぎにオフィスに移動しましたが、ここ数回激しく乗っている影響か、Prophet号のリア変速が不調です。フロントのアジャスター・ノブが全く動かなくなっていて、ディレーラー側でワイヤーを引っ張って調整したりしていたのですが、それでも変速が決まらない。
今日は公園に停車して、リアディレーラーからワイヤーを抜いて緩めてみたのですが、それでもアジャスター・ノブが動かない。なので、最終的に力任せに回してやっと「ゴリッ」と音を立てて回るようになりました。前回の調整で締めすぎていて、引張り回しをしたときに引っかかる感じになっていたみたいです。
これでとりあえず、アジャスターノブの回転によって微妙な調整ができるようになりました。
アウターワイヤーは比較的最近換えたばかりなんですけど、すでに皮膜に対して中のワイヤーが飛び出す形になってしまっていました。アウターはこんなものなんでしょうか?
修理が終わる頃、近くを走っていたMTBが止まって、こちらに寄ってきました。70代半ばくらいの方でしょうか? ちょっと東北系のなまりがありました。 peugeot exocetに乗っています。
多分、↑のブログと同型のバイクだと思います。peugeotも昔のものはかなり頑丈な感じのフレームなんですね。特にリア・スイングアームは角形チューブでなかなか丈夫そうでした。それに、リアサスがリザーバータンク付きに交換されていました。
いろいろとお話を伺ってみたのですが、標準で付いていたリアサスは感触が悪かったので、購入店に頼んでリザーバー付きのリアサスに換えてもらったそうです。これで感触が変わって満足とのことでした。
その購入店というのが、ちょうど20年前に私がロードバイクの購入を見当した店でした。当時中年男性2名で経営されていましたが、途中お茶を出して下さったり、親切にしていただいて、かなり長時間自転車談義を行ったのを覚えています。直後に、当時勤務していた会社から急に大阪行きの辞令が下りて転勤となってしまい、結局購入できなかったのですけど。あとは2004年頃、Bianchi ML3号のタイヤを買いに行ったくらいかな? 残念ながら、このお茶を出して下さった方は最近亡くなられたと伺いました。もう一度自転車談義をしてみたかったなあ…。
このお店は今でも多数のpeugeotを在庫しているみたいです。C.O.Gの弐の槍さんの日記でも拝見しましたが、こういった隠れたお店を探すと、古い名車がまだまだ眠っているかもしれませんね。
6年前に購入されたそうですが、在庫品だったようで、定価14万円ほどのものを3万円引きで買ったそうです。自転車を10万円以上出して買うということは、「こっちサイド」の人ですね(笑。リアサスカスタムしてるし。人が持っていないものを欲しいと思う性格だそうで…。
今、このバイクの情報を検索してみると、2000年前後のバイクはリコールされています(修理は実費修理らしいですが…)。早急に購入店での点検を行って欲しい旨の告知が出ています(リコールかと思ったら違いますね。実費での点検を促しただけです。リコールプラスからたどり着いたので勘違いしていました)。例の「ビアンキフォーク」の事故を受けて調査した結果らしいです。大丈夫かな? 今度お会いしたらお伝えしておこう。ただ、
【プジョー】安全に関する重要なお知らせ
を見る限り、今日拝見したモデルは含まれていないように見えます。結構購入店と仲が良さそうな感じでしたので、その点は大丈夫かな?
コメント
コメント一覧 (2件)
シフターの調整ノブたまに回らない時に焦りますが、たまには注油も必要ですね。
アウターの外皮の破損はシフトフィーリングに、悪影響与えますから、早急に交換した方が良いですね。
プジョーのVTT905ですか!!私は、VTT900と前のモデルに乗ってました。リアスイングアームにBBが付いていて、リアがクロモリで、初めてDHレースに参加したマシンで懐かしく思い出します。
昔から有る店って、掘り出し物が眠っている事が有るので、たまに、探索するのも、おしゃれですよね。
弐の槍さん。こんばんは。
> シフター調整ノブ
調整用の遊びがなかった感じで、焦りましたね。注油もしておくことにします。
> アウターの外皮
先月はレースもはさんでいるし、Prophet号は酷使したので、消耗品の痛みが激しい感じです。
最初から内向きな(?)リア・ディレーラーも限界のようですし、Prophet号は一度分解が必要かも。
> VTT900
おおっ。そうでしたか! このころのプジョー、かっこいいですね。
スイングアームにBBが付いているタイプだったんですか。
DHレースってすごいなあ。一度Jekyllで出ましたが、撃沈しました。
私も昔の掘り出し物、探してみようかな? 昨日の905なんか、パーツを好みに換えれば結構お気に入りのバイクになりそうでしたよ。