2009年– date –
-
Panaracer Tubeless Tire Repair Kit
久々に使いました。パナレーサーのチューブレス タイヤ リペアキット。 昨年の野沢DHマラソン試走時に友人がIRC Mibro for Marathon Tubeless 2.25をパンクさせたときには、穴をふさぐのには成功しましたが、タイヤの側面にも穴があってそれがリムと触れる... -
余裕
子供たち2人いっしょに発熱、というのは初めてのことでしたが、どうやら下がりました。結構元気になっている感じですので、今日は安心して新サドル、ボトルケージを装着したRize号でいつもの公園を走ってきました。 まずは新しいサドル、fi'zi:k GOBI XM C... -
New Parts & Accessories
本日は子供2人が高熱を出したり、仕事の打ち合わせがあったりでMTBでのお出かけはできませんでした。 長男は昨日からなので、インフルエンザの検査をしましたが、結果はとりあえず「陰性」でした。下の子は午前中に発熱したので、明日検査を行うことになる... -
FMV-X8200(親指シフトキーボードモデル)
親指シフト環境再構築の第2弾をさっそくやってしまいました。中古でFMV-X8200を入手したのです。入手に先駆けて、専用メモリ1GB x 2枚を新宿まで購入しにいったのですが、その間に自転車用のボトルケージが届いていたみたい…。 古いモデル用の大容量メモリ... -
減量進行中
最近、楽しく乗るよりトレーニング的な要素の高いライドになってきていますが、多忙で体を動かせなかったことによる不調の回復と減量もひとつの目的になってきています。 通常、私の減量は食事の調整の優先度が高いのですが、先日、自転車関連の記事の取材... -
金魚
8月20日に3匹の仲間が加わりました。金魚すくいでとってきた割には3匹ともに元気でした。1匹だけ、しっぽが半分位切れてしまった子がいるんですけど、その子もほかの2匹に負けずに泳いでいます。 しかし、今朝気がつくと、そのうちの1匹が水底に沈んでしま... -
相当回った感じ
今日は、昨日十分に乗ることができなかったCannondale Rize号をチョイスしました。 固くてコツコツするProphet号と比較してこちらはとてもソフトでスムースです。両者の設定はほぼ同じなんですけまたRize号もCeramic Wax Lubeの2回目の注油を行ったことで... -
NicolaK for FMV-KB232
先ほどNicolaK for FMV-KB232を注文しました。先日より計画している親指シフト入力環境整備の一環です。最も使用頻度が高いソフトウエアと言うことを考えれば、26,250円という価格は決して高くないと私は考えます。 FMV-KB611 + Macの入力環境は通常文字の... -
今日はのんびりです
今日は遊びから帰ってきた次男坊と一緒に公園まで出かけました。ですので、今日は超のんびりライドです。 Cannondale RizeとGIANT XTC 20はお互いに初めての組み合わせですね。前のGT MACH ONE JUNIORと比べるとずいぶん大きくなっていて、子供の成長を感... -
導入計画中の親指シフト環境
現在の私の親指シフト環境は 【Mac環境】 iMac + FMV-KB611 + KeyRemap4MacBook + PCKeyboardHack MacBookPro + FMV-KB611 + KeyRemap4MacBook + PCKeyboardHack iBook(OS 9) + Rboard Pro for Mac (ほとんど使っていません) 【Windows環境】 FMV-S8360 FM...