MTB– tag –
-
平日の休暇
今日は急遽休暇となりました。平日の休暇は久しぶりでした。 2010年に変えた冷房装置、換装2年目くらいから全く効かなくなるときがあって心配だったのですが、段々ひどくなり、今年は冷たい空気が出てきてくれません(泣。そろそろメンテナンスが必要となり... -
INTENSE CARBINE 275 2013
今日は一段と暑かったですね。 私たちはこんな平和な中で暮らしているのに、海外では理不尽なテロに邦人が巻き込まれ、命を落とされました。私は宗教にも思想にも詳しくはないのですが、こういうやり方は卑怯なだけで、大義名分も立たない許しがたい行為で... -
刷新!
6月で2年以上参加させていただいたプロジェクトも卒業。7月からはまた新たな生活です。 あえてそれにタイミングを合わせたわけではありませんが、先月から趣味のほう、バイクも整理中です。そう、使うバイクはMTB1台、ロード1台にまとめるのです。 用途に... -
猿
昨晩から本日にかけて、Santa Cruz Nomadを梱包し、先ほど無事に送り出しました。 わずか8ヶ月ほどの付き合いであり、先月から乗っていなかったので実質は半年ほど。公園との往復がほとんどだったので、結局は100km乗ったか乗らないかで、階段くらいでし... -
君は誰?
土曜日は午前中に、Lapierre SpicyのPress Fit BBを交換しました。 先週換装したものは、今回打ち出しの際に大破しました。本当にもったいないことをしました。 今回は、打ち出しにこのような工具を使用しました。 多分Shimano製もそうだと思うんですが、... -
四苦八苦中 ぎょえーっ
例の8mmテレシネ機が届き、現在取り込み中なんですが、使い方が分かるまで四苦八苦。 一コマ一コマをこの機会がどのように確認して、取り込んでいるのかは分からないですけれど、この確認窓を見る限り、一コマがキレイに表示されています。これは実際にSD... -
四苦八苦中
MTBのリリースは進行中…のはずですが、四苦八苦中と言った方が正しいかも。Lapierre Spicy号については1日後にリアタイヤのエアが抜け気味になっているのに気づき、いったんリリースを中止しました。少しの間チューブドで運用していたので忘れていました... -
決して断捨離ではないのだろう
今日は、先週のTrail-SさんのOLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII ボディー シルバーの購入に刺激を受け、私もミラーレスのSONY ミラーレス一眼 α6000を久々に持っていくことにしました。SONY 標準ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSSは若干望遠側... -
物欲の世界
今日もCannondale Prophet号とCanon EOS 7D Mark II + SIGMA Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMをお伴に、のんびりとポタリング。 本当にあの急な階段が怖くなくなったのは大きい。最初の大きな段差を下りるときに車輪の大きさが助けになっ... -
引退試合
ついにきた、次男の中学引退試合。 次男にとっては、中学最後となるであろう、サッカー試合の円陣を組みます。キャプテンである次男のかけ声が響きます。 今日は一応、Canon EOS 7D Mark IIを持っていったのですけど、最後ということもあり、SONY ビデオカ...