Lefty– tag –
-
Rizeポタ
今日は今から講習を受けに行くので、午前中にポタしました。Ransom号とのパーツ交換を終えて初めてのRize号になります。 いやあ。改めていいバイクですねぇ。Rize号は。ここのところRansom号ばかりに乗っていたので、走りが軽い。同じAMと銘打たれていても... -
SCOTT RANSOMを洗車
今日は筋肉痛と疲労で1日ダメだろうと思っていたのですが、下半身はほぼ筋肉痛はなく、上半身に少しだけ出ているくらいです。頂上登山のとき、左の内側広筋が攣り始めたのですが、そのダメージもほとんどなし。 就寝後爆睡して11時間ノンストップで寝続け... -
奥多摩・某山にて その2
昨日は登りでスクワット20セットをこなしたかのような疲労感に襲われたのですが、とりあえずはじめての1400m級の山を制したということで、恥ずかしながら自信に変えようと思います。 でも、Tさんはなんかサラッとしているんですよ。頂上までの登山なんて、... -
心のリハビリ、再開
…といっても、私の場合はMTBがらみの「恐怖症」のほうですが…。 Ransom号を手に入れたので、これを使ってリハビリライドを開始することにしました。 一連の写真の場所は、怪我のあと徐々に怖くなって下りられなくなっていた場所です。今日は心を決めて怪我... -
たまにはこんな体験も
今日は撮影関連で出かけていましたが、一連のスケジュールの中で私も写真を撮ってもらうことになっています。今回は、そのスケジュールの中に「メイク」の時間がありました。髪型でも整えてもらえるのかな、と洗いざらしのそのままでスタジオ入りしました... -
限定スパー
私は武術的/格闘技的練習は基本的にひとりで行うのですが、たまに妻や子供に手伝ってもらいます。少しでもカンや目付を鈍らせないためですけど、しばらく蹴りをさばく練習をしていなかったので、長男を誘ってみました。しばらくやっていなかったのでいやが... -
Rear Shocksの妄想
今日、出がけに思い立ってProphet号とRize号でリアショックを交換してみようかな、と思い立ちました。 最近、ストローク55mmのリアショックを取り付けたら、Prophet号のリアストロークが伸びるのではないかと考えたりしていましたが、それ以前にProphet号... -
癒されました
ここ数日間悩んでいた原稿書きが一段落したので、オフィス近くの水源地まで軽くポタリングしてきました。 花見の時期には大賑わいだったこの公園もすでに静けさを取り戻していて、ご近所の方の憩いの場に戻っています。 特に今年は会社を立ち上げたり、仕... -
154mmの妄想
現在、自宅にあるオールマウンテンバイクは、140mmクラスのCannondale Prophet号と130mmクラスのCannondale Rize号。 以前所持していた165mmストロークのRansom号のような、どこを走っても安心できる160mmクラスの安心感が懐かしくて、Cannondale MotoやSc... -
お花見もピーク
お花見もピークでしょうか。 先にジョギングに出かけていた妻が「自転車で流すのはつらいかも」というので、公園ではほぼ「押し」になるのかな、と思いました。 私の公園着が17:30頃でしたので、自宅により近い「和田堀公園」のほうは、遊歩道に関してはそ...