Cannondale RZ One40– tag –
- 
	
		  ずいぶんと久しぶりですがそうです。ずいぶん久々なことですが、我が家にもひさびさにWindowsマシンを導入しました。2008年7月に親指シフトノートパソコンを購入して以来なので、5年ぶりのWindowsマシンですね。 といっても、私がこんなキーボードを打てる訳がありません。奧さん用...
- 
	
		  Intense 5.5 evp今日は駐輪場でCannondale Rize号のタイヤのエアを足していたら、gemini-sさんがおいでになりましたよ。本当にJudgeのフレームを入手されたということで、部品を提供する側となるgeminiはお休み中らしいです。ということで、今日は表題のIntense 5.5 evpで...
- 
	
		  復活したSONY NEX-5Rにて山へのお誘いメールが来ているのに気づくのが遅く、今日も結局ご近所ライド。 先週木曜日に、Cannondale Rize号で転倒したばかりなので、今日はバイクを変えようかとも思ったのですが、現在他のバイクがみなビンディングペダルになっているので、今日は「...
- 
	
		  DSLR動画撮影土曜日にexfit TV動画の撮影があり、ついにあの大型新人をデビューさせました。 Kernel カメラ用ショルダーリグは、以前「外国人に負けないカラダをつくる」DVDでも使用したSONY α57 SLT-A57Yを組み込んで、ビデオ三脚 DST-73に載せて使用しました。 ショ...
- 
	
		  困ったときのiPhone5こどもの日なのに単独行動で裏山出撃です。何しろうちの子供がこどもの日でも関係なくサッカー遠征ですからね。 さて、今日はソニー α NEX-5Rを持ち出したにも関わらず、撮影してみたらSDカードが入っていませんでした。そういえば、SDカードはmacに挿しっ...
- 
	
		  各種作品鑑賞中今日はカラダが重かったのですが、夕方になるとどうしてもMTBに乗りたくなってしまいます。 裏山入り口周辺では、今月伐採/剪定が始まる予定ですが、結構樹齢が長い木も伐採対象になっていて、気持ちは複雑です。 過去には、結構長期間かけて御供米橋周り...
- 
	
		  立入禁止オフィスに行きがけに、gemini-sさんから連絡が入って、今日ラジコンヘリを飛ばされる予定だとのことでしたので、少し裏山を回ったのち立ち寄ろうと考えましたが…。 ふだん練習する裏山一帯がもう立入禁止の状態でした。 …といってもこれは草刈り作業に伴...
- 
	
		  裏山はいつまで保たれる?今日は午後から戻ってきたiMacの復旧作業。 我がiMacはまるで新品になったかのような美しい姿で帰ってきました。特にこの液晶画面、普通に拭き掃除をするとどうしても拭きあとが残ってしまうものですが、今回は新品のようにツルツルになっています。プロの...
- 
	
		  iMac旅立つついに起動が出来なくなった、iMac 27。AirMacに保存したTimeMachineのバックアップもちょっと怪しい感じがするので(iMacの様子がおかしくなった日のギリギリのタイムスタンプになっている)、現在の状態からなんとかHDDの中身を取り出せないか、と考えまし...
- 
	
		  雨上がりのパワースポット昨日止まっていた作業も、試行錯誤を繰り返しながらいよいよ最終段階。天候も落ち着いたので、夕方からポタリングに出ました。 雨上がりなので、路面は全体的にウェット。 なので、なるべく地面にインパクトを与えないように今日はゆっくりと走りました。 ...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	