レフティ– tag –
-
AVALANCHE G Downhill Marathon in WINGHILLS(1)
なんかスネが穴ポコだらけになっていますが、行ってきましたよ。岐阜県のウイングヒルズ白鳥リゾート。もちろん、表記のAVALANCHE G Downhill Marathonに参加するためです。 先週は仕事が立て込み、睡眠時間が取れないまま金曜日の早朝出発。 永福町駅から... -
フィジカル・コンディションが…
っていうとカッコイイですが、要するに体調。ここのところ良くないです。本当にこんなんで、ダウンヒルマラソンなんかこなせるのか…? 今はまだオフィスにいますが、今日は寄り道してちょっと長めのポタリング通勤です。 ずっと工事中だった公園が完成して... -
下りに振る
8月7,8日に開催されるダウンヒルマラソンにかなり急ではありますが、出場を決めました。あまり時間はありませんが、そのための練習をしたいということもあって、18日には里山トレイルライドに参加させていただきました。このときはオールラウンドな性能を... -
ペキパキの解決
昨日のライドの前日には解決したペキパキというBB周辺の音でしたが、ライドを終えたあとには見事に復活してしまいました。 BBじゃあなかったのか? 改めてフレームの前後をこじって見ましたが、やはりここは音が出ません。一昨年とは明らかに原因が違いま... -
引き続きProphet号のメンテなど
今日も軽く乗りに行こうと考えていたのですが、残念なことに腰痛が出てきていてちょっとヤバイ感じです。一昨年の野沢ダウンヒルマラソンのときも試走の前に強い腰痛が出たことがありましたが、なんかイベントがあるとこういうことになるのはナゼでしょう... -
Cannondale Prophet号でポタ
今日はCannondale Prophet号で休憩ポタに出かけてきました。行き先は昨日と同じ公園。Prophet号はとにかく軽いので、公園への往復がとても早くなります。 公園についてみると、ほぼ全面がウェットです。昨日Scott Ransom号で走ったコースをProphet号で走っ... -
Cannondale Jekyll (キャノンデール・ジキル) 2011 その後
ようやく少し余裕が出てきたかな…? Cannondale Jekyll(キャノンデール・ジキル) 2011の情報に赤が好きさんが素早く反応されてから1週間以上が経過し、日本でもさまざまな関連ブログ記事が見られるようになりました。海外サイトにもスペックなどが詳しく掲... -
cannondale Jekyll 2011 ??
この報せは「赤が好き」さんのサイトで知りました。 The Return of the Jekyll Jekyll(ジキル)号と言えば、今は手元にありませんけど私のファーストMTBでもあります。このバイクがなければ、その後私がMTBにはまったかどうかわかりません。 赤が好きさんは... -
ノーギアで
今日は昼から税務署に出かけて、税に関する講習会を受けてきました。難しいですね。もちろん、税務・会計の関係は外に出していますけど、自分でもある程度のところまで知っておく必要性を感じました。 昨年までは私個人のことだけを管理すれば良かったのが... -
どういうことだ?
今日は午前中、千代田区の事務処理をお願いしている会社様にお寄りしました。私の事業の立ち上がりが遅れ気味ですので、今後の事業計画などを話し合ったあと、いったん自宅に戻りましたが、Ransom号だと結構時間がかかります。 家で遅い昼食を取ったあと、...