キャノンデール プロフェット– tag –
-
甘やかされすぎ?
今日はいろいろと予定があってほとんど走れませんでしたが、久々にCannondale Prophet号でポタリングしました。 Prophet号はやはり軽量で、公園へのアクセスもとても楽です。しかし、改めて慣れというのは怖いなあ、と思いました。最近の急斜面や段差の練... -
こんな近くにも
木曜日、金曜日は身を切るような寒さでしたが、土曜日は一気に暖かくなりました。なので夕方になってLapierre Spicy号を駆り出しました。 今回もこの周辺で練習をしようと思っていたのですけど…。 この少し手前のラインから下りたあと、上に登ろうとしたら... -
正月三が日
正月三が日とも、Lapierre Spicy号でお出かけしました。今日は古いお札を持っていかなければいけないということもあったのですが、そのお札を出してくれた八幡様の裏がいつもMTBを練習している場所でしたので、私にとっては都合が良かったかも。 崖下に駐... -
初詣
今年の初詣は今日、2日にずらしました。何年分も溜まっていたお札や破魔矢もようやくお焚上げです。これで昨年の悪循環から逃れられるかと思います。 無事に初詣を済ませたあと、人だかりのほうに向かうと、そこには太郎次郎一門のひかるさん(たぶん)の演... -
年末親子ポタ
今日は昼過ぎから夕方まで、次男坊と親子ポタリングに行ってきました。いや、ポタリングというより子供と公園の遊具で遊んでいる時間のほうがはるかに長かったんですけど。 https://www.youtube.com/watch?v=agkDwC_Xczk 昨年の年始のころは、次男坊のバイ... -
ブルース・リー物語 永久保存版 (バンブー・コミックス)
帰りがけにコンビニでこんなものを発見。 今は亡き日野康一先生の「栄光のドラゴン ブルース・リーのすべて」がほぼベースになっている感じですが、これまでコンビニ版のブルース・リー・ムックにはガッカリさせられていただけに、今回まじめに(?)製作さ... -
激しくツイてます
Cannondale Prophet号は低速でも「グモ〜ッ」音が後輪から出るようになってきました。やはりハブの可能性が高いのかなという気がしてきました。 そういえば、先日Mavic Crossmax SXを入手して、Mavicのホイールは玉当たりの調整を簡単にできることを今更な... -
結構走りました
今日は久々に2時間以上の時間を取れたので、じっくり練習してきました。 出がけ、親水化工事中の公園を通りかかりました。 あまりにも水がきれいになっていたので、思わずパチリ。それにしても、鴨さんたち、ぶるぶる震えていました。水の上のほうが暖かい... -
夢屋 – yumeya
処分予定の自転車のチェーンに錆が浮いていたので、Spicy号のきれいなチェーンを移すことにしました。では、Spicy号のチェーンは、というと…。Prophet号に使用しているKMCのチェーンを使おうかとも思ったのですが、今回は夢屋 - yumeyaのチェーンを選択し... -
ちょっと感心
今日の仕事の帰り、新宿のとある公園に寄り道しました。Cannondale Prophet号がお伴です。 途中短い踊り場をはさんだ2段階構成の階段があります。先日Tさんとお会いしたときに、階段を下りるつもりが加速しすぎて飛び越え、前輪で着地したときの話を聞きま...