キャノンデール プロフェット– tag –
-
高倍率レンズが好き
むむむ…。 今年、会社のWebサーバをmac miniから一般的なVPSに変更しました。mac miniのWebサーバが良く止まり、サーバ管理に手を取られることが理由でした。VPSは一般的なインターフェースで管理もしやすく、アプリのバージョン管理もやりやすかったとい... -
Cannondale Prophet
今日は午後からは薄曇りで、昨日のような明るさはありませんでしたが、そんなに寒くはないので、昼過ぎにポタリングに出ることにしました。マンション改修も終わったので、今日は久々にCannondale Prophet号を出すことにしました。乗りたかったよ〜。 前後... -
いろんなことがあっという間
マンションの改修工事も残すところわずかとなりました。過ぎてしまえばあっという間ですね。 先週は、外壁確認のため、住民の希望者も足場に入る機会が設けられていました。が、私は興味があるものの、高所恐怖症気味なのでいざとなったら登れなかったでし... -
腹は正直?
日曜日は久々に晴れ間が見えたので、ポタリングに出かけることにしました。 雨が多かったため大規模改修も思ったより長引いています。その関係で未だ足場も取れず、Cannondale Prophet号もご覧の状態のまま、ベランダで休息中となっています。 外に出して... -
鳥さん
今日は鳥さんでも狙ってみようかと、Nikon D600と、一番便利なズームレンズ、TAMRON 高倍率ズームレンズ 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZDを持って、Santa Cruz Nomad号でポタリング。 少し寒いのか、コサギがずっと頸をすぼめて縮こまっていたのが面白くて、... -
体慣らしも未だ…
木曜日までは調子が上がってきていたものの、今朝起きたらまた軽く目眩がしてました。夕方の体温が35.5度とかいう怖ろしい低体温で、過去の朝の最低体温並みではないかという感じ。元気なときは、夕方の体温は36.8度くらいなのです。 2012年に低血圧に悩み... -
いろいろと整理中
【ネットワーク環境整理】 自宅の夜間のネットワーク速度低下や、かさむコストの問題もあって、回線やプロバイダの変更や乗り換えを進めています。20ヶ月我慢した現在のプロバイダは本日解約手続きをしたので、今月末までとなります。来月は新しいプロバイ... -
新人戦最終戦
今日は妻が観戦できない、ということで、ビデオ撮影をすることにしたのですが…。 4Kカメラ、SONY ビデオカメラ Handycam AX100 デジタル4K FDR-AX100で使っているSCXCカードの空き容量がないことに気づきました。このカメラ、4K撮影ではSCHCを使えないので... -
4D Focus
OS XをYosemiteからEl Capitanに変えました。 iMac 27 late 2009の初回起動は遅かったですが、Macbook Pro 15 Retina mid 2012のほうはなかなか快適です。親指シフトエミュレーションユーティリティのLacailleはすでにEl Capitanにも対応しているようであ... -
十五夜
今日は二日連続で次男のサッカーの試合でした。昨日の試合は比較的実力が拮抗している相手でしたが、今日の相手は強豪。負けはしましたけど、かなりよく頑張っていたと思います。リーグ戦はまだ続くので、気を抜かずに頑張ろう。 Amazonプライム・ビデオが...