キャノンデール プロフェット– tag –
-
Cannondale Japan キャノンデールジャパン : 2009 Bikes F2
Cannondale Japan キャノンデールジャパン : 2009 Bikes F2. 少し前、最近よく行くようになったラーメン屋さんのお客さんが Cannondale F2 (2009) を購入したという話を聞いていましたが、ちょうど私が帰るタイミングでこの方が来られました。おかげさまで... -
一通り完了
先日、Cannondale Prophetに装着したMagura Marta SLの左右のアソビを調整しました。2005年に購入後、昨年くらいから徐々にパーツ交換をしてきましたが、これでオリジナルパーツの大部分が別のパーツに置き換わったことになります。 フロントブレーキのホ... -
Magura Marta SL – Gold 2007 / MET Parachute
ChainReactionCycles.comに注文していたMET Parachute 54-57cm M Black, およびMagura Marta SL - Gold 2007 Front 180mm IS Mountが届きました。 MET Parachute これはもう本当に、ロード用/XC用ヘルメットにフルフェイスオプションパーツを付けられるよ... -
チェーンリング固定ボルト&ナット
今年の7月に Cannondale Prophet のチェーンリングを外そうとしてなめてしまったボルト&ナット。もうどうしようもないと思っていました。しかし、先日富士見で8月に紛失した工具セットと一緒にトルクスレンチが見つかり、これがどうもディスクブレーキ... -
いよいよオリジナルパーツがなくなりそう
先日、MET Helmets Full Face Parachute 54-57cm M Black というヘルメットが欲しくて、UK の chainreactioncycles.com を見ていました。以前はこれ、18,000円くらいで売っていたのですけれど、これがなんか12,000円くらいになっているではありませんか! ... -
IRC Mibro for Marathon の耐久性
日曜日に富士見に行ったので急遽 Prophet の前後タイヤを Maxxis High Roller 2.35 Tubeless に変更していたのですが、自宅周辺の公園や都内の移動などにはさすがに漕ぎが重すぎます。 そこで、IRC Mibro for Marathon 2.25 Tubeless に付け替えようとして... -
富士見パノ デビュー
Nさんが、「そろそろ富士見、いかないですか?」と誘ってくれたので、以前から一緒に行きたいと言っていた長男を誘ってみました。 「もちろん、行きたい」という返事だったので、3人で行ってきました。Nさんは先週末にバイクのレースで入賞し、その準備期間... -
Scott Ransomの整備
Scott Ransom のネガティブバルブの供回りの件でトレイルストアさんに行ってきました。 トレイルストア日記. 私が緩衝材の上から締めつけていたので、エアポンプといっしょに回ってしまう、という状況を今回については再現できませんでしたけど、工具を付... -
Cannondale Japan キャノンデールジャパン :2009 Bikes マウンテンバイク All Mountain
Cannondale Japan キャノンデールジャパン :2009 Bikes マウンテンバイク All Mountain. キャノンデールジャパンのサイトが更新され、2009年バイクが掲載されました。今度のサイトは国際版(英語版)と同じ構成になり、見やすくなりましたね。 後 継モデルが... -
久しぶりに使ったケージなしSPD
先日の雨で濡れてしまったビンディングシューズが乾かないため、急遽ペダルをShimanoのSPDに交換して、Shimanoのクリートがついたシューズで走ることにしました。このケージなしのタイプはProphet 1000購入時に付属してきたものです。 ケージ付きのSPDはよ...