マウンテンバイク– tag –
-
親子ドーン
今日は、奧さんと長男の携帯電話の機種変更のため、Softbank Shopへ。 奧さんの携帯、ほとんどバッテリーが持たなくなっていてとうに限界がきていたのですけど、PTAの引き継ぎが忙しくてなかなか出られない、ということで今日になってしまいました。まあ、... -
爪痕
昨日は別の目的があったりしたので、きちんと見ていなかったのですけど、大雪の爪痕がそこかしこに見られました。 根元から倒れてしまっていますね…。雪の重み…と思ったんですけど、落葉してしまっているのでそんなに積もるかなあ。 あちこちが荒れており... -
預言者づくし
雪の影響で、ポタリングは3週間ぶりですね。 まずは撮影のためにProphetをSB公園やSB山へ持ち出しました。 整備したばかりということもあり、むしろ現在使用中のMサイズより調子が良かったですね。2.35という太いタイヤもこのバイクには合っている気がしま... -
大雪と都知事選と
東京都は45年ぶりの大雪。7日は義母の月命日でしたが、あのときに郷戸や会津柳津で見た景色の再現のようでした。あれから1ヶ月。頻繁にきていた電話がかかってこないのが不思議な感じだと妻と話していました。 さて、大雪の翌日は東京都知事選挙。こんな大... -
30年前を思い出す
今日、首都圏では大雪警報が出ました。今、長男が大学受験の最終追い込み中ですけど、私と長男はちょうど30歳差。そう、30年前に東京に受験で出てきたときに東京は大雪で、日大体育学科の試験も雪の中を試験場まで移動したことを思い出します。一気に30年... -
ほぼ、完成型のはずですが
Rizeのパーツを移して、ほぼ完成型に近づいたと思われるCannondale Prophet 2000。さらに今日は、フロントシフター、サドルを移しました。 しかし、シフターのボルトを締め込んでいたところ…。 これはアルミボルトなのかな? よく分からないけど、こんな感... -
マシン統合中
…っっっとに迷ったんですけど、Rize 140をProphet 2000に寄せました。 Rize 140は年式も新しく、車体のトップチューブ、ダウンチューブ、シートステーはカーボン製で非常に軽いマシンです。リアの感触もよく、乗ったままサドルの高さも変えられます。 でも... -
Cannondale Judge
Cannondale Prophet号のリアサスをManitou Swinger 3-Way Airに戻したあと、やはりクリック感や、ペダリング時の違和感が気になって、結局RockShox Monarch Plusに戻しました。しかし、それでもペダリング時に異音や微妙なクリック感が残ることが判明。だ... -
Manitou Swinger 3-Way Air (2005)
風が強い一日でしたが、昨日リアサスをManitou Swinger 3-Way Air (2005)に戻したCannondale Prophet号で日没寸前に出走。 リアサスがやたらと小さく見えます。かなりエアを入れていて、手で押してもあまり沈みません。Sサイズのときはこの圧だと固くて後... -
Prophet 2000 メンテナンス
水、木、金とCannondale Rize号を走らせました。やはりこのバイクは軽くて、長距離の移動には適しています。 ただ、フロントフォークのCannondale Lefty Max 140 XLR Carbon 2012。これも超軽いんですが、作動がいまいち。柔らかくてペダリングやスタンデ...