-
LEFTY用のホイール
購入当初から、Prophetはホイールを変えたらもっとよくなる、というアドバイスをいろいろな人から聞いていました。しかし、コンプリートホイールとして購入できるものはMAVICだとCrossMax SLもしくはSLR、フリーライド向けのDEEMAX。MAVIC以外ではSPINERGY... -
LEFTY MAXのmigration
以前、取り外したLEFTY MAX SPV EVOLVE (140, 2005)の長さが、新しく取り付けたCARBONタイプと比べてかなり長さが短い、ということを書いたと思いますが、OWNER'S MANUALを見ると、どうもmigrationという症状を起こしていることがわかりました。これはLEFT... -
SPVの設定
Cannondale Prophet 1000 (2005)のLEFTY MAX CARBON SPV EVOLVEのSPVの空気を抜いて、メーカー推奨値で乗ってみたところ、LEFTY MAXは確かに動くようになりました。 しかし、少々荒れたところを走ったり、段差を飛び降りたり、階段を降りたりするときには... -
とりあえず、Leopardを入れ直した
従来のTiger環境にLeopardを上書きインストールしたら、それはもうひどく不安定な状態になってしまいましたので、バックアップをとって思い切ってクリーンインストールし直しました。 まだ、クリーンインストールの状態に、KB611を使えるようにするための... -
Prophet、ちょっと乗ってみました
LEFTY MAX SPV EVOLVE → LEFTY MAX CARBON SPV EVOLVE (いずれも2005年タイプ)に換装したProphetですが、今日もすこし乗ってみてわざと段差につっこんだり飛び降りたりしてみました。 リバウンドダンピングがしっかり効くようになったせいか、安定性と地面... -
Leopardはちょっとひどい
Mac OS X Leopardにしてからトラブル続きです。私のMacBook Pro、妻のMacBook、旧PowerBookと、Leopard軍団はどれもひどいトラブルを抱えています。 Netで検索したところ、困っているのは私のところだけではなさそうですね。 起動が極端に遅いのは我慢する... -
LEFTY MAX CARBON SPV EVOLVE 換装成功!
昨日考えたように、下のスペーサーとなるリングを利用しないで取り付けてみると、ジャストフィット! 無事に取り付けが完了しました。 乗ってみてわかったのは、新しく取り付けたLEFTY MAX CARBONは、同じ設定だとやたらとリバウンドダンパーが効いている... -
BondedタイプのLeftyの付き方
前回、Lefty Max 140 SPV Evolve → Lefty Max Carbon 140 SPV Evolveへの交換に断念しましたが、もともとついていた上下のリングの厚みのためにLefty Max Carbonをはめることができなかったためでした。 知人にそんな話をしていたら、「もしかして、Carbon... -
Mac OS X 10.5 Leopardにしてから…
なんか、全体的にMacBook Proの動作が遅くなったような気がします。 PowerBook G4なんか不安定になって、Macの電源を落とせなくなったりしているし、妻のMacBookも「なんか動きがおかしい」と不評です。 アップグレードインストールより、クリーンインスト... -
富士見パノラマ最終日にJudge !
Cannondale Judge DH Replica (2006)ですが、ようやくシェイク・ダウンとなりました。 富士見パノラマのグリーンシーズンが11/4に最終日ということで行ってきたのですが、非常に楽しかったです。走ったのはCコースおよびBコース、Aコースの最後のパートだ...