-
crankbrothers cobalt
Cannondale Prophet号は結局こんな感じになりました。 Cannondale Lefty Max Carbon SPV+とMarzocchi 55 ATAを持ち比べました。両者には500gほど差がありますので、やたら55 ATAが重く感じます。でも、55 ATAをProphetのフレームに合わせてみるとなかなか... -
Prophetリニューアル計画
Cannondale Prophet号は昨年、かなりハードに使ったこともあって、シーズン後半では異音が発生したりしていました。今年はその関係で、フィールドには出ずに、仕事の移動や公園での軽い練習を中心に使ってきています。 音が出ている部分が未だにはっきりし... -
ダンパーが逝ってた
フロントが柔らかすぎる気がしてコイルを交換したのですが、硬く感じていたブルーコイルもかなり柔らかい、というか動きます。 で、よく見たら、コイル交換のためにリバウンドノブを完全に締めているのにフォークがスコスコ動いていることを発見。そう。全... -
コイル交換
先日、Cannondale Prophet号のリアサスのエア、Lefty Max SPV+エアを調整しましたが、フロントは以前に比べてちょっとやわらか過ぎる気がします。きっと骨折前と比較して体重が5kg重いためでしょう。 そこで、Lefty Maxのコイルをミディアムに変更しました... -
ちょっと復活
なんか疲れが抜けないので、今日もMTBで軽く走ることにしました。 まずは久々に、この斜面を下りてみました。 骨折したときに乗っていたのがこのLapierre Spicy号だったので、かなりの緊張感がありました。この周辺のセクションを練習するのは2ヶ月半ぶり... -
運動会2
土曜日は次男坊の運動会でした。奥さんが最近使うようになっていた、Gary Fisher Marlinの前輪がパンクしていたので、急遽奥さんはCannondale Judgeで、私はProphetで小学校まで出かけました。町中でDHバイクに乗る奥さんの姿がなかなか異質でしたよ。帰り... -
課題
今日は夕方に健康診断。本日分かる分に関しては異常なし。でも、血液検査は社会人になってからずっと必ず引っかかるので、今回もそうでしょう。 さて、健康診断を受けた後、大井町のほうまで荷物を受け取りに行くことになりました。当初は電車で移動するつ... -
クラヴマガ-KRAV MAGA
昨日になりますが、市ヶ谷にあるクラヴマガ(KRAV MAGA)のスタジオにおじゃまさせていただきました。 http://www.kravmaga.co.jp/ クラヴマガはイスラエル軍やアメリカ政府機関などでも採用されている戦闘術で、最近は一般の方の護身術としても普及し始めて... -
お散歩ライド
ここしばらく、走ることばかりを考えていたので、今日はゆっくりとポタリングしてからだの調整をすることにしました。 だいぶ涼しくなりましたね。 最初の公園の遊歩道の入り口が早速この状態。道玄坂で街路樹が倒れて車両に被害が出たようですが、近所の... -
運動会
今日は長男の運動会が府中近辺で実施されました。 自宅から府中市までは約18kmあるようですが、府中駅周辺には立派な駐輪場があるようなので、自転車で行くことにしました。ちょっとしたロングライドの練習になると思います。ただ、駐輪場がどんなタイプか...