Apple– category –
管理人が利用している重要なツールであるMacintosh、最近手放せなくなってきたiPodについて書きたいと思います。
-
最近取り込みをサボっていたので
レコード・プレーヤー購入後、押し入れの奥から引っ張り出していたレコードがそのままになっていて、家族の冷たい視線を浴びています。最近取り込みをサボっていたからなあ。 それで、深夜に取り込み中。DURAN DURANの"the wild boys" 12インチシングルで... -
Apple Mighty Mouse分解清掃
数日前から、昨年夏に購入した冷蔵庫から大きな音が出るようになり、今日シャープのメンテナンスの方にお越しいただきました。 シャープのメンテナンス担当の方にはいくつかの製品でお世話になっているんですけど、どの方も応対が丁寧で迅速なのでいつも助... -
ブラック・ディスク
昔、ビデオとか持っていない頃、ブルース・リー映画の「脳内再生」に重要な役割を果たしていたのが一連のブルース・リー映画の「サウンドトラック」でした。当時は当然CDがないから、当然ブラック・ディスク、いわゆるレコードだったのです。 ただ、「ドラ... -
FMV-830MG/Sの魂、着実に
以前、FMV-830MG/Sを使わなくなったので里子に出す、なんて話を書きましたが、その里親さんと先ほどまでチャットしてました。 彼とはよくチャットしていて、今日も普通にやっていたんですが、なんか面白い誤変換があるので、もしかして「親指シフト、使っ... -
Null Audio ケーブル vs iPod
私が使い続けているiPodは、妻から2005年にクリスマスプレゼントとしてもらったもの。すでに3年が経過したので、表面のパーツが金属の本体から少し浮き上がってきたりしています。それでも、十分に現役。 しかし、Ultimate Ears Triple.fi 10 Pro(2代目) +... -
Mighty Mouse …
新iMacを購入して10日あまり経過しましたが、このiMacにApple Mighty Mouseの有線タイプが付属しています。別に所持している有線タイプのMighty Mouse、無線タイプのMighty Mouseと比べると、さすがは新品。スクロールがスムースなので、とりあえず新品の... -
FMV-MG830/S、里子に
自宅のMac/PCが増えすぎたかな。Windowsマシンは親指シフトキーボード搭載ノートが出るたびに購入していますし、今後もそうする予定ですが、そうするとほとんど使わないPCも出てきます。 私だけで所持しているPCを見てみると、以下の通りですね。 1) 自作... -
やっと終わりましたよ
先ほど、MacBook Proから新iMacへのデータおよびアプリケーションの以降が完了しました。 まる1日以上かけてしまいましたが、いざ終わってみればFMV-KB611の設定もそのまま稼働します。よかった…。 アプリケーションのほとんどは再認証しなければならない... -
未だ移設中
昨日よりiMacへの旧環境移設を続けています。 OSとアプリケーションの再インストールも行いました。セットアップ時に、ネットワーク接続での別Macからのコピーも、iMacからMacBook Proへの接続ができないとかで、何回やっても失敗。 結局、Macのセットアッ... -
New iMac
現在使用中の初代MacBookPro 17inchですが、購入から3年を経過しました。 このMacBookProは当初WindowsとMac OSのデュアルブートおよび仮想化ソフトで使用する予定でしたが、それをやったのは最初の何ヶ月かだけ。結局、Mac、Winともに満足に使用するため...