Final Cut Pro X (FCPX)– category –
-
Final Cut Proのファイル管理がしにくくなっている
昨日夜から、昨日の高峰山のMTB動画を編集しようと思っていたら、編集用に新しく追加したロジテック SSD 1TBの残り容量がだいぶ少なくなっていることに気づきました。 それまで使用していたHIDISC USB3.2 Gen2 スティック型SSD 2TBが不調になったために導... -
新しいiMac
新 iMac with 5K Retina Display、現物を銀座のアップルストアで見てきました。 現在使用中のiMacもまもなく5年になるので、その後継にしたいな、と。OS X Yosemiteで親指シフトキーボードが無事に使えることも確認できましたし。 この機種、みなさん興味... -
最終試合
21日は朝から次男のチームのサッカー最終試合。このチームで活動する姿を見るのは最後だね、ということで朝から夫婦で応援。 予選が1勝3引き分けで決勝トーナメントに進みましたが、1回戦でも引き分けとなり、PK戦で敗れてしまいました。最後の大会は5位と... -
4K
SONY様が早速やってくださいましたね。 http://www.sony.jp/handycam/products/FDR-AX100/ 4Kハンディカムです。 民生用の4Kカメラとしては、少し前にソニー デジタル4Kビデオカメラレコーダー AX1 FDR-AX1を出していました。 今度のは、素子も大きめみた... -
ローターが原因か?
朝からBlu-ray用の素材動画を出力していますが、Core-i7を積んだMacBook Proでもすごく時間がかかっています。iMac用の作業場所で始めてしまったために、iMacも使えない状態ですので、Prophet号のメンテナンスを行うことに。 クランクを回してみたら、ロー... -
iMac逝く…
い、いや、まだ多分延命する可能性が高いのですが。 ここのところ、社用iMac、やたら処理が遅いときがあるなあ…と思っていたのですが、今日はそれがひどすぎて、再起動や電源OFFが出来なくなってしまいました。もしや…、とHDD検証を行ってみたら…。なんと... -
親子ポタ 登りバージョン
土曜日、TさんからXTRリアシフターをいただいたので、今日はProphetを整備してから乗りに行こうと思ったのですが…。あると思っていた消耗品がなく、今日はお預け。 次男が一緒に遊びに行こうというので、一緒にポタリングに出かけました。 次男は、今日は... -
動画制作勉強中
今、exfit TVという動画を紹介するサービスや、DVDや動画のダウンロード販売もやったりしています。 なんか露骨に宣伝ですが、スミマセン。 宣伝に続いて自慢話かな?(痛い話?) もともと、自分は映像とか画像とか、作品を作ることは大好きでした。幼稚園... -
Final Cut Pro Xでスーパースロー(オプティカルフロー)
最近、MTBのネット動画やDVD/Blu-rayを閲覧する機会が多いのですが、良くジャンプや要所などで超スローになるカッコイイ映像をよく見るようになりました。 もちろん、プロの仕事現場ですから、ハイスピードカメラを採用しているケースも多いのですが、場合...
1