MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
着実に成長してます
先週末は体調を崩し、2日間横になっていました。多忙なのもあるけど、若干年齢には逆らえなくなってきているかもしれない…。 でも、誕生日には長男から嬉しいプレゼントが。 初めて自分でアルバイトして、自分のお金で買ってくれたものです。本当にありが... -
久々にMTB
この2週間、ロードのSCOTT ADDICT R3でポタリングをしていたので、今日はMTBで走ることにしました。Cannondale Prophet号で走るのが一番快適なんですけど、今回はロードとは180度違うcommençal absolute号で。 サドルが低いままだと公園までの移動が大変な... -
今年もピークにするのだ
忙しい日々が続いています。でも、継続的に仕事をいただけるのは本当にありがたいことです。 ここでも何度か書きましたが、私には4年周期があり、昨年がピークで今年はどん底のリズムでした。今年はこの周期を絶対に崩してやろう、と考えていたのですが、... -
久々に振れ取りなど
各地に被害を与えている台風の影響で、本日は自宅にいます。 あわわ。また動画を見る前に、facebookで結果を見ちゃった。UCI DHI 2014の結果です。facebookはいかんなあ。前回もfacebookで先に結果を知って楽しみが減ったのですよ。油断大敵。 ここのとこ... -
休みも有効活用したかな
本日は貴重な休みですが、いろいろやらねばならないことがありまして。 生命保険や医療保険の見直しを行おうと思って、午前と午後にそれぞれ異なる会社さんとの打ち合わせ。その合間に、ケータイの子供向けサービスの解約。 まず、ケータイサービスの解約... -
プチ復活だ
今日はベランダのお掃除のため、一時的にCannondale Judge号を室内に入れて眺めていたのですが、どうしても走らせてみたい衝動に駆られてしまいました。 残念ながら、シフティング用のアウターケーブルが見つからないために、プチシングルスピード仕様にな... -
マンネリズム
今日は18時以降は雨、ということで、いつもより少し早めに出発しました。 当初はcommençal absolute号で走る予定でしたが、少々疲れがあるので、Cannondale Prophet号にしました。 この河川敷を下りるときはわざとコンディションが悪い場所を下りるのです... -
commençal cg absolute 2009
ここのところ、クロモリバイクはいいなあ、特にCove Sanchez、興味あるなあ…なんて思っていたのですけど。意外なところで。 このバイクを入手しました。 どこかで見たことありますよね。そう、commençal-sさんの愛車です。彼が新しくトライアルバイクの組... -
ジメジメして快適さはないけれど
うーん。本当に天気が悪いですね。夕方まで動画の編集作業を行い、18:00を過ぎていましたが、明日も仕事の予定ですので、少しだけポタリング。 雨こそ上がったものの、地面はまだヌルヌルの状態でした。天候もジメジメしていて、決して快適とはいえないで... -
NEX-5Rでの最後の写真かも…
本日は、Lapierre Spicy号のタイヤ交換。後輪にセットした古いSCHWALBE Nobby Nic 26×2.25のタイヤサイドが破れ、空気が抜けていたので、Continental Rubber Queen 26x2.2に戻すことにしました。前回も同じ理由で交換しましたが、Nobby Nicはタイヤサイド...